酸辣湯スープ

のレシピ おすすめ17選を紹介
2022.6.17
酸辣湯スープ
酸辣湯スープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 豆腐たっぷり!サンラータンスープ
  • 美味しい酸味が止まらない!酸辣湯スープ
  • もずく酢の酸辣湯スープ
  • 豆腐ともずくの酸辣湯スープ
  • トマトと卵のサンラータン風スープ春雨
  • 和風サンラータンうどん
  • 酸味がクセになる!もずくのサンラータン
  • 丸くてかわいい酸辣湯風スープ餃子

豆腐たっぷり!サンラータンスープ

4.4
807件の評価
木綿豆腐、しいたけ、えのき、水、鶏ガラスープの素、塩、しょうゆ、水溶き片栗粉、溶き卵、酢、白こしょう、ごま油、ラー油、小ねぎ
豆腐をたっぷり入れたサンラータンスープのご紹介です。トロッとまろやかなスープに酸味を効かせるのがポイント。バランスがよくとってもおいしいですよ。簡単なので献立にボリュームのある汁物が欲しいときにおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

美味しい酸味が止まらない!酸辣湯スープ

4.6
91件の評価
豚バラ薄切り肉、絹豆腐、酢、黒酢、砂糖、塩こしょう、水、卵、片栗粉、ラー油、ブラックペッパー、にんじん、シイタケ、鶏ガラスープの素、しょうゆ、生きくらげ
中華料理の酸辣湯(サンラータン)は、酸味が特徴のスープです。お好みで酢や辛さの調節をしてみてください。中華麺を入れてサンラータン麺としてもお召し上がりいただけます。一度飲んだら止まらない一品です。ぜひお試しください!

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

もずく酢の酸辣湯スープ

4.6
156件の評価
もずく、しめじ、水、にんじん、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、黒こしょう、ラー油、料理酒、溶き卵、水溶き片栗粉、小ねぎ
もずくが入った喉ごしのいい、酸辣湯スープのご紹介です。酸味と辛味が合わさり、食欲をそそります。お好みの野菜やきのこ類を足してもおいしくお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

豆腐ともずくの酸辣湯スープ

4.4
122件の評価
木綿豆腐、もずく、しめじ、溶き卵、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、酢、ごま油、白こしょう、ラー油、小ねぎ
糖質3g/120Kcal(1人分) 酸味と辛みが美味しい酸辣湯スープをとろみを付けずに作りました。もずくのとろみがありますので物足りなさが軽減できますよ。片栗粉小さじ1/2杯でとろみを付けた場合は糖質約1.2gプラスになります。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

トマトと卵のサンラータン風スープ春雨

4.6
128件の評価
トマト、春雨、水、塩こしょう、ラー油、水溶き片栗粉、酢、鶏ガラスープの素、しょうゆ、お湯、溶き卵、小ねぎ
トマトと卵のシンプルな材料でサンラータンの味付けにしました。野菜はお好みで、変えてください。ラー油の辛味と酢の酸味が美味しいです。ラー油や塩こしょうの量はお好みで調整してください。辛いのがお好きな方は、ラー油の量を増やしてください!

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
1 / 3ページ