もずく酢の酸辣湯スープ レシピ・作り方
「もずく酢の酸辣湯スープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
もずくが入った喉ごしのいい、酸辣湯スープのご紹介です。酸味と辛味が合わさり、食欲をそそります。お好みの野菜やきのこ類を足してもおいしくお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- もずく (三杯酢味) 80g
- しめじ 30g
- にんじん 1/3本
- 溶き卵 (Mサイズ) 1個分
- スープ
- 水 300ml
- 鶏ガラスープの素 小さじ2
- (A)しょうゆ 小さじ2
- (A)料理酒 小さじ2
- (A)塩 小さじ1/4
- (A)黒こしょう ひとつまみ
- 水溶き片栗粉 大さじ1
- ラー油 2滴
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 準備. にんじんは皮をむいておきます。
- 1. しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
- 2. にんじんは短冊切りにします。
- 3. 鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて中火で加熱します。沸騰したら1、2を入れて熱し、再び沸騰したらもずく、(A)を入れます。
- 4. 水溶き片栗粉を入れてかき混ぜながら中火で熱します。とろみがついたら、溶き卵を垂らすように入れてかき混ぜながら熱し、卵が固まってきたらから下ろします。
- 5. 器に盛り付け、小ねぎをのせ、ラー油をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。