カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
おべんとう
のレシピ おすすめ30選を紹介
2022.9.6
おべんとうのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
お弁当に くるくるちくわ
お弁当に!人参のきんぴら
お弁当に!ピーマンとちくわのきんぴら
お弁当に チキンチャップ
お弁当に 塩だれチキン
お弁当に使える!にんじん鶏そぼろ
お弁当に ハムでぐるぐる卵焼き
お弁当にぴったり!カニカマ卵焼き
もっと表示
お弁当に くるくるちくわ
調理
10
分
費用目安
200
円
4.5
972件の評価
ちくわ、スライスチーズ、しょうゆ、マヨネーズ、サラダ油、白いりごま、みりん
ちくわをくるくると巻いた、見た目も可愛いちくわ焼きです!作るのも簡単で楽しいので、お子さんと一緒に作るのもオススメです。お弁当に入れても華やかに、一味唐辛子をちょっとかければビールにぴったりのおつまみに変身!
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お弁当に!人参のきんぴら
調理
20
分
費用目安
100
円
4.5
802件の評価
水、醤油、みりん、にんじん、いりごま、サラダ油
冷めても美味しい副菜のレシピです。お弁当の彩りが寂しい時に、人参きんぴらがあると華やかになるのでオススメですよ。シンプルながらに、人参の甘みやごまの香りが良い、お箸が止まらなくなるような一品です。ぜひ、お試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お弁当に!ピーマンとちくわのきんぴら
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
921件の評価
ピーマン、ちくわ、ごま油、砂糖、いりごま、しょうゆ
ごま油がふわっと香る、ピーマンとちくわの簡単炒めのご紹介です。最後に加えるゴマでさらに風味も良くなり、甘辛い味付けと相性抜群です。ピーマンもちくわもスーパーで年中売っているので、普段のおかずにオススメです。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お弁当に チキンチャップ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
172件の評価
はちみつ、しょうゆ、鶏もも肉、料理酒、すりおろしニンニク、ケチャップ、薄力粉、サラダ油、グリーンリーフ
お弁当のおかずに、チキンチャップはいかがでしょうか。甘めの味つけなので、ごはんにも合いますし、レタスやキャベツと一緒にサンドイッチの具材にするのもおすすめですよ。簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お弁当に 塩だれチキン
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
517件の評価
鶏もも肉、ごま油、すりおろしニンニク、料理酒、鶏ガラスープの素、塩、黒こしょう、レモン汁、レモン、レタス
お弁当のおかずに、塩だれチキンはいかがでしょうか。レモン汁の酸味がアクセントになった、さっぱりとした味つけです。ごはんにも合いますし、お酒のお供にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 6ページ