ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
わらび餅のレシピ
おすすめの23選を紹介
2022.5.27
わらび餅のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
片栗粉で簡単 ぷるぷるひんやりわらび餅
節約デザート 簡単わらびもち風
自宅で本格わらび餅
餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち
わらび餅粉で美味しい水まんじゅう
豆腐で抹茶わらび餅
サイリウムでもちもちわらび餅風
ぷるもち こしあん入りわらび餅
もっと表示
片栗粉で簡単 ぷるぷるひんやりわらび餅
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
301件の評価
片栗粉、砂糖、水、きな粉、黒蜜、氷水
きな粉と黒蜜とのひんやりぷるぷるわらび餅のレシピです。わらび餅の材料は、なんと3つだけなので、とてもお手軽です。お好みで抹茶パウダーをかけるなどして、アレンジも楽しんでみてくださいね。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
節約デザート 簡単わらびもち風
調理
20
分
費用目安
100
円
4.4
392件の評価
片栗粉、砂糖、水、氷水、きな粉、黒蜜
簡単に作れる、わらびもち風のデザートです。もちもちの生地に、きな粉と黒蜜がよく絡み、上品なおいしさです。少ない材料で簡単に作ることができるので、とてもお手軽ですよ。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
自宅で本格わらび餅
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
67件の評価
水、上白糖、きな粉、わらび餅粉、黒蜜
プルプル、もちもちの食感がおいしい本格わらび餅のご紹介です。わらび餅粉があれば、作り方は意外と簡単。定番の和菓子がお家でも作れますよ。おやつはもちろん、おもてなしにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
57件の評価
餃子の皮、お湯、きな粉、砂糖、黒蜜、氷水
餃子の皮を使った和風デザート、もっちりきな粉もちのご紹介です。餃子の皮をさっとゆでることで、もちもちのお餅のような食感になります。簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
わらび餅粉で美味しい水まんじゅう
調理
20
分
費用目安
200
円
4.7
25件の評価
水、上白糖、こしあん、氷水、わらび餅粉
わらび餅粉を使ってぷるぷるで美味しい水饅頭の作り方のご紹介です。 普段のおやつとしても、お客様へのおもてなしにもとても簡単に作れる和菓子ですのでぜひ試してみてくださいね。 中に入れるあんは、こしあんを使用しましたが、つぶあんでも美味しいですよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 4ページ