食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

山菜のレシピ
おすすめの30選を紹介

2022.6.17
山菜のレシピ おすすめの30選を紹介
山菜のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • やみつきの美味しさ!ゼンマイのナムル
  • 水煮で簡単!わらびのナムル
  • ふきと揚げの炊き合わせ
  • モチモチ 山菜おこわ
  • 春の山菜といえばこれ!ふきのとうとこごみの天ぷら
  • まっくろ 山菜月見そば
  • たっぷり山菜温そば
  • 山菜たっぷり 納豆汁

やみつきの美味しさ!ゼンマイのナムル

4.5
53件の評価
鶏がらスープの素、白ごま、酒、すりおろしニンニク、醤油、ごま油、ゼンマイ(水煮)
ゼンマイはあっさりとしているので、副菜として最適です。 味付けもしっかりと仕上げていますのでご飯にもよく合います。 表記は2人前としていますが、一人でもペロリと食べれてしまう量なので、もし大袋のゼンマイの水煮が手に入るのであれば一度にたくさん作ることをおすすめします。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

水煮で簡単!わらびのナムル

4.5
80件の評価
わらびの水煮、ごま油、しょうゆ、酒、すりおろしニンニク、白ごま
春の山菜わらびをごま油や調味料でさっと炒めてナムルにしました。わらびの水煮を使うのでとても簡単に作れます。もやしやにんじんのナムルとともに、ビビンバの具としても重宝しますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

ふきと揚げの炊き合わせ

4.4
125件の評価
ふき、油揚げ、塩、白だし、みりん、水、薄口しょうゆ、ごま油、お湯、冷水
春の山菜のふきは香りが良く、シャキシャキとした食感で、とても美味しいです。下処理が大変そうなイメージですが、とても簡単に出来るので、是非ふき料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。炒めても、揚げても美味しいですよ。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

モチモチ 山菜おこわ

4.4
103件の評価
米、もち米、山菜の水煮、油揚げ、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん、料理酒、塩、水
もちもち山菜おこわはいかがでしょうか。山菜の旨みや香りをたっぷりと味わえる一品です。山菜の水煮を使うと、下ごしらえの手間がかからずに手軽に作ることができます。お好みできのこなどを加えると、一層旨みが増し、おいしいですよ。ぜひお試しくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

春の山菜といえばこれ!ふきのとうとこごみの天ぷら

ふきのとう、こごみ、薄力粉、卵、水、揚げ油、塩
天ぷらは高温で揚げるため、あくの下処理はしなくても山菜が美味しく食べられます。山菜の苦味を味わうには天ぷらが一番ですし、天ぷらの美味しさを味わうには春の山菜がぴったりですよ。是非、色々な山菜で試してみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
1 / 6ページ