余ったサンドパンで!チーズたっぷりラザニア風 レシピ・作り方
「余ったサンドパンで!チーズたっぷりラザニア風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
使い切れなかったサンドイッチ用のパンを使って、ラザニア風を作りました。 薄い生地にしっかり具材が重なり、味も凝縮されて濃厚なチーズと絡み合います。 トッピングの温泉卵がとろ〜りと全体にコクを出してくれます。 是非、お試しください。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. ニンニクはみじん切りにします。
- 2. 玉ねぎは薄くスライスします。
- 3. フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ香りが出たら、中火でしんなりするまで玉ねぎを炒めます。
- 4. 3に鶏ひき肉、コーン、塩こしょうを加え全体に火が通ったら弱火にし、①を加えて絡めます。
- 5. 耐熱皿にサンドイッチ用食パン、4、スライスチーズの順に重ねていきます。
- 6. 5の上に温泉卵とピザ用チーズを乗せて、オーブントースターで7〜8分焼いて仕上げにパセリを振りかければ完成です。
料理のコツ・ポイント
お使いのトースター機種によって異なりますので、焼き加減はご調整下さい。 チーズ全体に焦げ目がついてきたら、焼き上がりの目安です。 塩こしょうの加減は、お好みで調整して下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
ごはんもの
![]() | ラザニア |
パン
![]() | サンドイッチ |
ピザ | |
材料で探す
![]() | チーズ |