再生速度
モリモリ食べよう!スパイシーにんじんサラダ レシピ・作り方
「モリモリ食べよう!スパイシーにんじんサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
生のにんじんが沢山食べれるレシピです。大きな器にドーンと盛り付けるだけで食卓に彩りが出ますよ。ナッツやドライフルーツを入れると豪華になるので試してみてください。クミンがいつもの味付けにパンチを効かせています。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 にんじんを細切りにします。
- 2 ピーナッツを刻みます。
- 3 (A)を合わせます。
- 4 1に2と3を合わせ、クミンをふりかけます。
- 5 器に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
にんじんはぜひ包丁で手切りしてください。スライサーでやるよりも味がしみこみ歯ごたえもあり美味しくなります。ピーナッツの代わりにアーモンドやクルミなどやドライフルーツなど入れても合いますよ。今回はフレンチドレッシングでしたがマヨネーズなど入れても良いです。
たべれぽ
バーミー
2023.12.7
人参の硬さが気になるのでフライパンで
軽く炒めて粗熱とって和えました。
(調味料減らしても味の染み込みがいい)
人参の甘みあるため砂糖なし…
酢→大さじ1、塩→ふたつまみ
ピーナッツはなかったので炒りごまで♪
使ったのはクミンシードなので事前に
オリーブオイルで香り立つまで炒めました。
スパイシーでカレーに寄った味わい…美味しい❤︎︎
10人のユーザーが参考になった
かじゅ
2021.8.19
家にある材料で、
ピーナッツではなくすり胡麻で作りました。
人参もレンジでチンして作りました。
クミンの香りが食欲をそそります。
リピしたいです。
6人のユーザーが参考になった
Yakko🍮
2021.11.4
ピーナツが無かったので、白胡麻を混ぜました❗️
大変美味しく頂きました😋
3人のユーザーが参考になった
葵
2019.12.5
人参🤗❤いくらでも、食べれちゃう
(*˘︶˘*).。.:*♡❤ 美味しかったです😁
2人のユーザーが参考になった
じゅんじゅん
2017.3.26
あっさりしていて美味しい💕
人参とピーナツの食感の違いが、食べ飽きない美味しさに繋がっていると思います。お弁当にも良いですね☺
1人のユーザーが参考になった
たまごボーロ
2024.5.23
にんじんが90gしか無かったので調味料は6掛けにしました。
ピーナツが無かったのでレーズンと白炒りごまにして美味しく出来ました♪
メグミ
2023.10.17
ミックスナッツつかいました!クミン多めが美味しい〜(^^)
Kaorebo12
2023.7.28
クミン無しで、ピーナッツの代わりにピスタチオを使ったからか…微妙でした。
Vöglein
2023.7.21
クミンの香りとお酢の酸味がにんじんの甘みを引き立てていて美味しかったです。
ピーラー使用、レモン果汁追加しつつ酸味は少し抑えめで。作り置きのデュカを入れました。βカロテンの吸収を良くするためににんじんはレンチンしてます。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
とっとこハムちゃん
作りおきできますか?
kurashiru
保存状態にも乗りますが2〜3日を目安に召し上がってくださいね。
加藤あさ子
ピーナッツの代わりにアーモンドでもいいですか?
kurashiru
ピーナッツをアーモンドやカシューナッツに変えても美味しいですよ。
ぜひアレンジをして作ってみてくださいね。
よければ「たべれぽ」への投稿もお待ちしておりますね。
たぬき
クミンの代わりになるものありますか?
kurashiru
クミンは独特な香りのため、その香りを出すために他のもので代用をするのは難しいです。
スーパーなどで手軽にご購入できますのでぜひ探して見て下さいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。