トマトジュースで!トマトジュレと豆腐のおつまみ レシピ・作り方

「トマトジュースで!トマトジュレと豆腐のおつまみ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.09
(7)

トマトジュースのゼリーと豆腐のおしゃれで冷たいおつまみです。 簡単なのにおしゃれに仕上がりますよ。 お豆腐の白とトマトジュースの赤のコントラストが目を引きます。 辛いものがお好みでしたら、トマトジュースゼリーにタバスコを適量加えてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 粉ゼラチンを水でふやかします。
  2. 2 鍋にトマトジュースを入れ中火で沸騰直前で火を止め、(A)と1を入れ溶けるまで混ぜます。
  3. 3 2をバットに流し入れ粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて冷やし固めます。
  4. 4 絹豆腐をボウルに入れ粗く潰し、白だしと和えます。
  5. 5 3をスプーンでくずし、器に4と交互に入れ、バジルをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

ゼラチンはふやかした後、高温のトマトジュースに入れ、しっかりと溶かしてください。 白だしを使うとお豆腐の色が白いままできれいに仕上がります。 白だしがない場合は、顆粒和風だしをお湯で溶いてご使用ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.09
7人の平均満足度
たべれぽの写真
クリ
クリ
2022.8.15
豆腐がオシャレに🎵 味も優しい味でサラダ感覚で美味しかったです🎵 見た目に主人は驚いてました✌️
たべれぽの写真
ことも
ことも
2021.11.21
簡単なのに、おしゃれに見えておいしかったです

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ