チキンサルサボウル
トマトを丸々1つ使用した、ピリ辛サルサソースです。ご飯と鶏もも肉にかけていただく、チキンサルサボウルを紹介します。茹でた鶏むね肉に変更すれば、ヘルシーにいただけるのでおすすめです。鶏肉以外にも、サラダや魚にもあうので、サルサソースが余ったらぜひお試し下さい。
調理時間:20分
費用目安:300円前後
材料(1人前)
- ごはん200g
- 鶏もも肉200g
- 塩ふたつまみ
- 白こしょうふたつまみ
- サラダ油大さじ1
- サルサソース
- トマト (200g)1個
- ピーマン1個
- 玉ねぎ (50g)1/4個
- ①しょうゆ大さじ1
- ①オリーブオイル大さじ1
- ①すりおろしニンニク小さじ1/2
- ①タバスコ5滴
- ベビーリーフ40g
- マヨネーズ10g
手順
- 準備.トマトはヘタを取っておきます。 ピーマンはヘタと種をとっておきます。 玉ねぎは皮を剥いておきます。
- 1.サルサソースを作ります。トマト、ピーマン、玉ねぎをみじん切りにします。
- 2.ボウルに、1、①を加えて混ぜます。
- 3.鶏もも肉に塩、白こしょうで下味をつけます。
- 4.中火に熱したフライパンに、サラダ油をひき、3を皮の面から焼きます。焼き色がついたら裏返し、蓋をして中に火が通るまで焼きます。
- 5.4を1.5cm幅に切ります。
- 6.大きめのボウルや丼に、ごはんを盛り付け、その上にベビーリーフ、真ん中に5をのせ、マヨネーズをかけます。
- 7.2をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
鶏肉が厚いときや、厚さが均一でないときは、包丁で切れ込みをいれて、広げてください。皮の面を焼いているときは、アルミを上にのせ、お鍋をのせたり、余分な脂をキッチンペーパーなどで拭き取って頂くとパリパリに仕上がります!
たべれぽ


haruru
2018年03月26日
サルサが多くなってしまいましたが、さっぱりして美味しかったです!
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント
コンテンツがありません。