エビとトマトのバジルマヨ炒め レシピ・作り方

「エビとトマトのバジルマヨ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

エビとトマトのマヨネーズ炒めです。 熱々のトマトとエビのプリプリ感が、マヨネーズソースと絡み、お酒のおつまみに最適です。 レモン汁を入れることで爽やかさがプラスされ、しつこ過ぎない仕上がりになっています。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 野菜はよく洗っておきます。
  2. 1 バジルはみじん切りにします。
  3. 2 トマトは半分にしてヘタを取ったら8等分のくし形に切ります。
  4. 3 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
  5. 4 エビは殻を剥いたら背を開き、背わたを取り除いたら流水でよく洗って水気をしっかり切ります。
  6. 5 中火に熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、3と4を入れ、エビに火が通るまで炒めます。
  7. 6 中火のまま、5に1と2を入れ軽く炒めたら、(A)を入れ全体が馴染むまで炒めてお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

エビの臭みが気になる際は、塩少々と片栗粉をまぶしてからもみ洗いをするようにして下さい。 塩加減はお好みで調整して下さい。

たべれぽ

4.3
8件のレビュー
たべれぽの写真
すのー
すのー
2019.5.2
えび15尾、殻のままで計ると約250gちょい。 玉ねぎを1/4にし、しめじを加えました。 ソースは記載通りですがちょうど良く、塩胡椒しっかりめとのコメントに従いしっかりと(笑) 乾燥バジルも目一杯ふりました(^o^)/ 家呑みのおかずにぴったりでとても美味しかったです♪ これはリピ確定( *・ω・)ノ
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
meicook
meicook
2020.6.5
バジルとマヨネーズの相性抜群です。エビによく合いました。美味しかったので、また作ります!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
し
2019.3.1
乾燥バジルを使いました 塩コショウしっかり目にした方が 味がぼやけないかなーと思いました。 また作ります◎
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
BaiToei Akina
BaiToei Akina
2018.1.17
☆☆☆☆☆
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ピスタチオクリーム
ピスタチオクリーム
2017.7.30
乾燥バジルで作りました。トマトの酸味でノーマルなエビマヨよりさっぱり食べられました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
悪魔
悪魔
2017.7.4
暑い日にトマトでさっぱり頂けました💓 彼氏も大喜びでした💓
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
amee
amee
2022.6.11
バジルは乾燥バジル使いました! 大量に入れないと味しないかも!
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2022.1.31
簡単に作れて とても美味しかったです!! バジルとマヨネーズが よく合いますね!
たべれぽの写真
ユーザーa5fe82
ユーザーa5fe82
2020.12.4
材料を変えまくっているので全然違う写真ですみません笑笑 キャベツ、卵で作りました。味付けがとてもおいしかったです!少し酸味が強いので、マヨネーズかレモン汁の量を調整した方が良かったかも。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

うどん
うどん
冷やして食べるとどうなりますか?
kurashiru
kurashiru
冷やしてお召し上がりいただく場合は、少し油分が気になってしまう可能性があります。出来立ての温かい状態が一番美味しいお勧めの状態です。とても美味しいレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ