ポン酢で簡単 焼きししゃもの南蛮漬け レシピ・作り方
「ポン酢で簡単 焼きししゃもの南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ししゃもの南蛮漬けを、フライパンで焼いて作りました。漬けだれはポン酢で作れるので簡単ですよ。ししゃもは焼くだけでも美味しいですが、野菜も一緒に食べられるおつまみにもなるのでオススメです。是非お試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 玉ねぎとにんじんの皮は剥いておきます。みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
- 1. 玉ねぎは薄切りにし、にんじんときゅうりは千切りにします。
- 2. ボウルに漬けだれの材料を入れ混ぜ、1を入れ10分程おいて味を馴染ませます。
- 3. フライパンにサラダ油をひき中火で熱したらししゃもを並べます。両面こんがりと焼き、中まで火が通ったら火を止めます。
- 4. 平らな容器に並べ温かいうちに2を入れ、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で1時間程おいたら器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
ししゃもは魚焼きグリルでも調理していただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。