ごろごろ ビーツと野菜たっぷりスープ レシピ・作り方
「ごろごろ ビーツと野菜たっぷりスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
色鮮やかなビーツとゴロゴロ野菜たっぷりのスープのご紹介です。スープは野菜の他に、豚バラ肉、豆が入っていますので、色々な食感が味わえます。お好みのお野菜でもお作りいただけますので、ぜひお試しください。
調理時間:30分
費用目安:700円前後


材料(2人前)
- 豚バラ肉 (ブロック) 150g
- ビーツ 150g
- トマト (1/2個) 100g
- 玉ねぎ 100g
- にんじん 90g
- さやいんげん 4本
- ミックスビーンズ 50g
- ニンニク 1片
- 水 500ml
- コンソメ顆粒 大さじ1
- 塩こしょう ふたつまみ
- (A)オリーブオイル 大さじ2
- (A)有塩バター 10g
作り方
- 準備. ビーツは皮をむいておきます。 さやいんげんは筋を取り除いておきます。 トマトはヘタを取り除きます。 にんじんは皮をむいておきます。 豚バラ肉は一口大に切っておきます。
- 1. ニンニクは粗みじん切りにします。
- 2. トマト、ビーツ、にんじんは乱切りにします。玉ねぎは横半分に切り、2cm幅に切ります。
- 3. さやいんげんは半分に切ります。
- 4. 中火で熱した鍋に(A)、1を入れて炒め、ニンニクの香りが立ったら豚バラ肉を入れ、豚バラ肉の色が変わるまで炒めます。
- 5. 2を入れて中火で炒め、全体に油が回ったら塩こしょうをして炒めます。全体に味がなじんだら3、ミックスビーンズを入れて7分、にんじんに火が通るまで加熱します。
- 6. 水、コンソメ顆粒を入れて中火で加熱し、ひと煮立ちしたら火から下ろします。
- 7. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
コンソメ顆粒の量は、お好みで調整してください。 トマト缶を加えて、トマトスープにしてもおいしいですよ。
たべれぽ
3.9
3.9
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。