かつおの冷製出汁茶漬け レシピ・作り方
「かつおの冷製出汁茶漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
暑い季節に食べたい、カツオの冷たいお茶漬けはいかがでしょうか。カツオのたたきが香ばしく、合わせ味噌や冷たい出汁と相性抜群です。食欲のないときでも、さらさらっと食べられる一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:10分
費用目安:500円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. 長ねぎは縦に切り込みを入れ、外側の部分は千切りにします。芯の部分はみじん切りにします。
- 2. きゅうりは小口切りにします。ボウルに移して、塩をまぶし、2〜3分置きます。
- 3. カツオは2cm角に切ります。
- 4. 耐熱ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、みじん切りの1を加えます。ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱し、粗熱を取ります。
- 5. ボウルに(B)を入れ、氷水を当てて冷やします。
- 6. 別のボウルに水気を絞った2、3、白いりごま、4を入れて混ぜ合わせます。
- 7. 器にごはんをよそい、6、千切りの1をのせ、5をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 みそは、お好みの種類のものをお使いください白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので。 、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。