再生速度
海苔とチーズのミルフィーユ レシピ・作り方
「海苔とチーズのミルフィーユ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
のりとチーズを重ねるだけの、簡単おつまみです。きれいに重ねて、きれいに切りそろえれば、オシャレなオードブルの出来上がり!トッピングはマヨネーズや梅肉など、さまざまなアレンジをお楽しみください。ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- のり (10cm×18cm) 3枚
- スライスチーズ 6枚
- トッピング
- アーモンド (無塩・ロースト) 1粒
- わさび 適量
- 黒こしょう 適量
- 七味唐辛子 適量
手順
- 1 のりは半分に切ります。
- 2 スライスチーズと1を交互に重ね、ラップをかけて5分置きます。
- 3 濡らした包丁で、端ののりが余った部分を切り落とします。
- 4 濡らした包丁で6等分に切ります。
- 5 器に盛り付け、それぞれにトッピングの具材をのせて完成です。
コツ・ポイント
チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。 濡らした包丁で切ると、のりがくっつかずにきれいに切ることができます。
たべれぽ
たべれぽ AI要約
※ユーザーの声をAIが自動で要約しています
シンプルな食材で重ねて切るだけの簡単レシピです。焼き海苔とチーズを重ねたベースに、お好みでハムを加えたり、ネギ・コーン・マヨネーズなどをトッピングすると、さらに味と食感が広がります。パリッと香ばしい海苔とまろやかなチーズの相性抜群な組み合わせは、おつまみとして大人気!七味マヨネーズやワサビを添えれば、また違った美味しさを楽しめます。
あっちゃん
2023.4.30
焼き海苔8枚 チーズ9枚
ハム2枚追加して間に入れました
固定してカットしないとズレます…
少し酸味が欲しくなったので
後で梅肉のせました
美味しいおつまみ出来て大満足♪
26人のユーザーが参考になった
リーナ
2022.6.25
やぶれた海苔の表面隠しに
なんとなくのせた
ねぎとマヨ、コーン♪
1番おいしく感じました◎
のりチーズ♡
オイシイ。
4人のユーザーが参考になった
Kana Terao
2018.4.30
飾りがなかったのでピンクペッパーで飾ってみました😅
3人のユーザーが参考になった
Yuuko
2022.11.14
簡単に作れます。
おつまみとして最適ですね!!
家族からも好評でした!
1人のユーザーが参考になった
CC100TM🥄
2021.12.26
投稿した後アーモンドが落ちてしまったので、砕いて乗せました。簡単でとても美味しくお酒のおつまみに最高です。
1人のユーザーが参考になった
Toru Masuyama
2019.10.6
😋🍴💕 ナイスアイデア😀
1人のユーザーが参考になった
にゃーちゃん
2019.4.28
簡単におしゃれなおつまみができて、旦那も友達も喜んでくれました。また作ります。
1人のユーザーが参考になった
mmmmmmmm
2018.12.25
クリスマスに作りました!見た目もかわいく、簡単でとても良かったです!
1人のユーザーが参考になった
のん
2018.3.3
とてもシンプルなのにとっても美味しいです!
これからも何度も作りたいと思います!
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
とんちゃん
海苔は、味付けや韓国海苔でも、可能ですか?
kurashiru
味付け海苔や韓国海苔でも美味しく出来ますよ。ぜひ試してみてくださいね。
マメ
5分置くのは冷蔵庫でですか?
kurashiru
海苔とチーズが馴染むように時間をおいていますので、冷蔵庫ではなく、常温のままで大丈夫ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
九条ハルヒ
七味唐辛子やアーモンド等の他にオススメの味はありますか?
kurashiru
マヨネーズや梅肉などでも美味しく出来ますよ。さまざまなアレンジをお楽しみくださいね。美味しくできますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。