簡単!なすとツナのピリ辛ペンネ レシピ・作り方

「簡単!なすとツナのピリ辛ペンネ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ツナの旨味が効いたトマトソースとジューシーで美味しい美味しいナスの簡単なペンネです。 鷹の爪でピリッと美味しく、ボリューム満点で大満足の一品です。 夕食や昼食に、とても簡単に調理して頂けますので是非お試し下さい。

材料(1人前)

手順

  1. 1 鍋に水を入れ湯を沸かし、塩、ペンネを入れ茹で上げます。
  2. 2 ナスは輪切りにし、ニンニクはみじん切りにします。
  3. 3 フライパンにオリーブオイルを入れ弱火で熱し、鷹の爪、ニンニクを入れ香りを出します。
  4. 4 次にナス、ツナを入れ中火で炒めます。
  5. 5 なすがしんなりしてきたら、(A)を全て入れ水分が少なくなるまで煮詰めます。
  6. 6 水分が少なくなってきたら先程のペンネを入れ、トマトソースと絡ませて出来上がりです。
  7. 7 お好みでパセリ、粉チーズをかけて完成です。

コツ・ポイント

粉チーズ、パセリはお好みの量に調節して下さい。 辛いのが苦手な方は鷹の爪を入れずに調理して頂いても美味しくお召し上がり頂けます。 ツナ缶は油を捨てずに使用してしていますが、気になる方は油を捨てて調理して下さい。

たべれぽ

4.3
15件のレビュー
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2023.6.3
トマト缶295g 2人でペンネ100g 酸味が強すぎるので 三温糖大さじ1追加 食べやすいけど味は濃厚 ツナ無しベーコン代用
17人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Terry
Terry
2020.5.7
初回にしては美味しく完成! 〈次回以降の備忘録〉 ・先にソースから完成させる ・茄子やトマトを煮詰めすぎない(少し水分残す) ・茹で塩してるので、ソースに調味料を足しすぎない
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🍏tsururitsu🍎
🍏tsururitsu🍎
2019.2.25
ツナの代わりに鶏むね肉を使用❕美味しくできました☺️💕
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちゃそ
ちゃそ
2020.5.29
美味しかったです〜❤️❤️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぴみ
ぴみ
2020.3.16
大葉をのっけてみたらすごく美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆい
ゆい
2019.12.2
美味しかったですー! 鷹の爪は2本入れてピリ辛にしました!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ikemo
ikemo
2018.9.21
ナスがとても高かったので、ズッキーニで代用し、 ペンネではなく、お家にあったパスタで作りました。 家族にお店のような味だと褒めてもらえましたฅ'ω'ฅ ソースの基本をおさえていれば、色んな具で楽しめそうなので、また作りたいです♡
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
むたむん
むたむん
2017.12.3
初めてにしては上々❗おいしかったです😌💓オリーブオイルが苦手なので、普通の油で作りました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
aoc1237
aoc1237
2024.9.25
辛くはない! 塩っけが足りなかったかなと

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

トド
トド
トマト缶は、トマトでは代用できませんか?
kurashiru
kurashiru
風味は変わりますが、トマトホール缶は生のトマトでもお作りいただけますよ。その際、2個(400g)を目安に加えることをおすすめします。おいしく仕上がりますように。
きぃ
きぃ
トマトホール缶はどのくらいの量のものをお使いですか?
kurashiru
kurashiru
今回使用しているトマトホール缶は、200gのものを使用して作っていますよ。ピリ辛でトマトの酸味が効いてとてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ