餃子の皮アレンジ チョコバナナクレープ レシピ・作り方

「餃子の皮アレンジ チョコバナナクレープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.24
(8)

余った餃子の皮を簡単アレンジ、餃子の皮でクレープ風のスイーツはいかがでしょうか。 餃子の皮を茹でてトッピングするだけで作れるので、お料理初心者さんにもおすすめですよ。 とても手軽に作れるので、是非お試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 バナナは5mm幅の斜め切りにします。
  2. 2 鍋にお湯を沸かし、餃子の皮を透き通りもちもちになるまで30秒程茹で、湯切りをしたら二つ折りにし、皿に盛り付けます。
  3. 3 2に1とトッピングを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

バナナ以外のフルーツでもお作りいただけます。 トッピングはお好みのもので、代用してお作りいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.24
8人の平均満足度
たべれぽの写真
pinky
pinky
2020.7.2
餃子の皮がおしゃれに大変身‼️ もっちもちで感動的。こんなにおいしく手軽に出来るなら何度でも作ってみたくなるレシピですね。~旬のさくらんぼを添えて~😋🍴💕
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
iiixx2525
iiixx2525
2022.4.14
見た目はちょとあれですが(^^;とっても美味しかったです!簡単で、餃子の皮の消費に最高でした♡
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
上原ノア
上原ノア
2024.3.13
茹でると生の味が残って私的にはあんまり好きな味ではなかった、でももちもちは良かった!皮を茹でるのではなく焼いてパリパリにした上にクリームとバナナをのせるのが美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

高橋誠
高橋誠
何分ぐらい茹でればいいですか?
kurashiru
kurashiru
餃子の皮は、30秒を目安に透き通るまで茹でてくださいね。動画やレシピの手順を参考に、お作りいただけますと幸いです。お作りいただけましたら、ご感想や「たべれぽ」への投稿もお待ちしておりますね。

人気のカテゴリ