バラエティ豊か!3種のごまダレそうめん レシピ・作り方
「バラエティ豊か!3種のごまダレそうめん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
脱マンネリ!簡単にできる、3種の手作りごまダレをご紹介します。「深煎りごまドレッシング」のコクと香ばしさや、ほのかな甘みが感じられ、お子様から大人まで楽しめるバラエティ豊かなごまダレです。暑い時期にもぴったりなレシピを、この機会にぜひ試してみてくださいね。
Sponsored by キユーピー株式会社
調理時間:15分


材料(2人前)
- そうめん 200g
- お湯 (ゆで用) 適量
- サバ缶ごまダレ
- サバの水煮缶 (汁ごと・1/2缶) 100g
- キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ1
- 水 20ml
- 大葉 2枚
- トマトたっぷりごまダレ
- トマト 100g
- キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ1
- ポン酢 小さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
- おろしきゅうりごまダレ
- きゅうり 100g
- キユーピー 深煎りごまドレッシング 大さじ1
- 水 20ml
- ラー油 適量
- 添え物
- 大葉 2枚
作り方
- 準備. トマトはヘタを取り除いておきます。きゅうりはヘタを切り落としておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
- 1. サバ缶ごまダレを作ります。大葉は千切りにします。
- 2. ボウルにサバの水煮缶を入れほぐしたら、「深煎りごまドレッシング」、水を入れ混ぜます。器に移し、1の大葉をのせ完成です。
- 3. トマトたっぷりごまダレを作ります。トマトをボウルにすりおろし、「深煎りごまドレッシング」、ポン酢を入れ混ぜます。器に移し、小ねぎを散らし完成です。
- 4. おろしきゅうりごまダレを作ります。きゅうりをボウルにすりおろし、「深煎りごまドレッシング」、水を入れ混ぜます。器に移し、お好みでラー油をかけ完成です。
- 5. 鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れてパッケージの表記通りにゆで、流水で冷やして水気を切ります。
- 6. 大葉を添えたお皿に盛り付け、3種のごまダレにつけてお召し上がりください。
料理のコツ・ポイント
・ポン酢やラー油の量はお好みで調整してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。