再生速度
ソムタム風ささみとにんじんサラダ レシピ・作り方
「ソムタム風ささみとにんじんサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
タイ料理で有名な、ソムタム風のサラダのレシピのご紹介です。ささみと一緒に野菜もたっぷり入ってバランスがいいですよ。にんじん、大根の他にきゅうりやセロリなどお好みの野菜を刻んでアレンジしてもいいですね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 鶏ささみは筋を取っておきます。にんじんと大根は皮を剥いておきます。ミニトマトは洗いヘタを取っておきます。パクチーは洗い水気を切っておきます。
- 1 耐熱ボウルに鶏ささみと料理酒を入れてラップをし、600Wの電子レンジで火が通るまで2分程加熱します。粗熱がとれたら手で一口大にほぐします。
- 2 にんじんは千切りにします。大根は千切りにします。
- 3 パクチーは根元を切り落とし、2cm幅に切ります。
- 4 ミニトマトは半分に切ります。
- 5 ボウルにドレッシングの材料を入れ砂糖が溶けるまで混ぜます。
- 6 1、2、3を入れ和えます。味が馴染んだら4を入れ軽く混ぜます。
- 7 お皿に盛り出来上がりです。
コツ・ポイント
ナンプラーがない場合は醤油で代用できますが分量は味をみながら調整してください。鷹の爪輪切りは辛いものが苦手な方は調整してください。砂糖をココナッツシュガー、レモン汁をライム汁で作るとより本格的な味わいになります。
たべれぽ
リー
2020.7.8
パクチーが手に入らなかったので家庭菜園のバジルを入れました。酸っぱさがたまらない美味しさです。
1人のユーザーが参考になった
spoon
2025.5.16
大根、きゅうり、人参、トマト
*メモ
ナンプラー、砂糖、にんにく、レモン汁、塩、パプリカパウダー、唐辛子
そうめんにも合います♪
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
Aチューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1/4を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。