トマトの南蛮漬け レシピ・作り方
「トマトの南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ミニトマトを湯むきして、つるっとしたトマトが主役の南蛮漬けです。魚で作るイメージの南蛮漬けですが、野菜の南蛮漬けも美味しいです。食欲のない時にもさっぱり食べられておすすめです。 ぜひ一度、試してみてください。
調理時間:130分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。にんじんは皮を剥き、千切りにします。
- 2. ミニトマトはヘタを取ります。
- 3. 鍋に湯を沸かし、沸騰したら2を入れ、10秒程で氷水に取り皮を剥きボウルに入れます。
- 4. 鍋に合わせ酢と1を入れ中火にかけ、ひと煮立ちしたら火からおろします。
- 5. 3に4を入れ粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間程冷やし、器に盛って完成です。
料理のコツ・ポイント
米酢は穀物酢でも代用できます。 塩加減は、お好みで調整してください。 具材はミニトマトのみでも、美味しく召し上がれます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
材料で探す
![]() |
野菜
![]() | にんじん |
魚 |