ホットケーキミックスでお手軽肉まん レシピ・作り方
「ホットケーキミックスでお手軽肉まん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ホットケーキミックスで作るお手軽な肉まんです。中の肉ダネにはシンプルに玉ねぎとしいたけを入れておりますので、玉ねぎの自然な甘みとしいたけの旨みをお楽しみいただけます。おやつにもぴったりですので、是非一度作ってみてくださいね。
調理時間:60分
費用目安:500円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(4個分)
作り方
- 準備. クッキングシートを7cm×7cmの正方形に4枚切っておきます。蒸し器にたっぷりのお湯を入れて沸かしておきます。蓋にさらしを巻いておきます。
- 1. 肉まんの生地を作ります。ボウルにラード以外の肉まんの生地の材料を入れてよく混ぜ合わせます。
- 2. まとまったら打ち粉をした台に取り、ラードを加え、表面が滑らかになるまで手でよく捏ねます。
- 3. ボウルに戻してラップをし、常温に10分程おいて休ませます。
- 4. 玉ねぎは芯を取り除いて粗みじん切り、しいたけは軸を切り落として粗みじん切りにします。
- 5. 別のボウルに豚ひき肉、塩を入れてよく捏ねます。粘り気が出たら、溶き卵、(A)、4を入れて都度混ぜ合わせ、4等分にします。
- 6. 3を打ち粉をした台に取り、4等分に切り、それぞれを丸めます。
- 7. 上から押しつぶし、5を真ん中にのせて包みます。クッキングシートにそれぞれを乗せ、蒸し器に並べます。
- 8. お湯の沸いた蒸し器に7をのせて蓋をし、中火で12分程蒸します。
- 9. 生地がふんわりと膨らみ、中まで火が通ったら火から下ろします。
- 10. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
蒸し器によって火の通り具合が変わってきますので、レシピの蒸し時間は目安にして、調整してください。生地を見て、火が入っているようであれば、中の具材も火が入っているので、火を止めてください。 今回は水滴が下に垂れないようにするために蓋にさらしを巻いています。ガス火で作る場合はさらしが下に垂れると引火の恐れがあるので、結ぶなど工夫して垂れないようにしてください。また蒸し器の底から火がはみ出さないようにし、加熱中は目を離さないようご注意ください。
たべれぽ
4.0
4.0
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。