はたはたの唐揚げ レシピ・作り方
「はたはたの唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
今晩のお食事に、はたはたの唐揚げはいかがでしょうか。旨味たっぷりのはたはたに、しっかりと漬けダレをなじませ、香ばしく揚げると、ごはんのおかずや、お酒のおつまみにぴったりの一品になりますよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:60分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. はたはたは内臓を取り除いておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
- 1. ジップ付き保存袋に漬けダレの材料と、はたはたを入れて揉みこみ、冷蔵庫で30分程漬け込みます。
- 2. キッチンペーパーで汁気を拭き取り、片栗粉をまぶします。
- 3. 鍋底から5cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、2を入れます。こんがりときつね色になるまで3分程揚げ、油切りをします。
- 4. 大葉を敷いた器に盛り付け完成です。
料理のコツ・ポイント
はたはたは、頭を取り除いてもお作りいただけます。 はたはた以外の白身魚でも、同様にお作りいただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。