再生速度
ごはんのおかずに 厚揚げのキムチそぼろあん レシピ・作り方
「ごはんのおかずに 厚揚げのキムチそぼろあん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
厚揚げが主役の豚キムチ炒めのご紹介です。肉を挽き肉にすることで、あんにしたときに絡まりやすく、味がよくなじみます。キムチの辛味と酸味に、みそのまろやかさでアクセントを加えています。パパッとつくれるおかずですので、時間がないときにもおすすめです。
材料(2人前)
- 厚揚げ (計300g) 2枚
- 豚ひき肉 100g
- キムチ 80g
- 合わせ調味料
- 料理酒 大さじ3
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1
- みそ 小さじ2
- 水溶き片栗粉 小さじ2
- ごま油 小さじ2
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1 厚揚げは3cmの角切りにします。
- 2 ボウルに合わせ調味料の材料を入れ、みそが溶けるまで混ぜ合わせます。
- 3 中火で熱した鍋にごま油をひき、豚ひき肉を入れ、火が通るまで炒めます。
- 4 1、キムチ、2を入れ、中火のまま厚揚げに火が通るまで炒め、弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ、中火にし、とろみがついたら火から下ろします。
- 5 器に盛り付け、小ねぎを散らしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 辛味が苦手な方はキムチの量を調整してください。
たべれぽ
鷹
2021.5.4
とても手間ではありますが厚揚げは小さめにして別に炒めてカリッとさせて挽肉とキムチと和えたら、より美味しく出来ると思います。
これでも充分美味しいです。
ピリ辛で御飯進みます。
16人のユーザーが参考になった
バーミー
2025.4.13
厚揚げは爪楊枝でプツプツしてから
小さめカットでカリカリに焼くと
香ばしく仕上がります◎ キムチの
そぼろあんには生姜チューブ小さじ1◎
あんが結構濃い味なので熱々のまま
厚揚げにかけるバージョンに変更○
なす1本追加ですがとても合いました
キムチのピリ辛で白ご飯すすみました♪
9人のユーザーが参考になった
ハモン
2022.12.13
味噌を少なめにしましたが、それでも少し味濃かったです。次は私はあまり作りたくないです。
8人のユーザーが参考になった
える
2021.3.15
豚ひき肉→牛豚合い挽き肉で代用しました。
簡単にとても美味しく作る事が出来て、旦那にも大好評でした!
また作りたいと思います✨
8人のユーザーが参考になった
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2023.6.18
No.1092
簡単に作れるほぼメインな一品です!
とてもピリ辛で、お味噌を入れているため、コクが出ておりました!
美味しかったです❗️
1人のユーザーが参考になった
たまごボーロ
2023.2.26
鶏のひき肉で作りました。厚揚げをカリっとするまで炒めればよかったです。生焼きのようになりました。味噌は少なめにしたのでちょうど良かったです。
1人のユーザーが参考になった
gomaichi
2022.10.9
味噌がちょっと濃く感じたけど、ご飯がすすむ美味しさでした☺️簡単なので、忙しい日や疲れているときに良いかも😄
1人のユーザーが参考になった
野次馬
2022.5.4
1人のユーザーが参考になった
ユーザーf44bee
2021.1.6
美味しいー♡ 余ったキムチの消費になりました◎
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。