抹茶で 香ばし塩味唐揚げ レシピ・作り方
「抹茶で 香ばし塩味唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほんのりと抹茶が香る塩味の唐揚げはいかがでしょうか。抹茶のほろ苦さで大人の味になり、お酒のおつまみにもおすすめです。お弁当のおかずとして入れていただいてもおいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:80分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 2. ボウルに1、①を入れ味がなじむようによく揉み込み落としラップをし、冷蔵庫で1時間程度置きます。
- 3. バットに衣の材料を入れ、まんべんなく混ぜ合わせ、2にまんべんなくまぶします。
- 4. 鍋底から5cm程度の揚げ油を入れ、180℃に熱し、3をひとつずつ入れ、鶏もも肉に火が通るまで4分程揚げ、油を切ります。
- 5. 器に盛り付け、仕上げ用の抹茶パウダーをふりかけたらできあがりです。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
肉料理
![]() | 唐揚げ |