ワインと一緒に レバーパテ レシピ・作り方
「ワインと一緒に レバーパテ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
イタリアンバルなど、お店では食べたことのあるレバーパテ。 そんなお店の味がお家で作れちゃうんです! 作ってみると意外と簡単なことに気付くはず! パーティー料理にはもちろん、ワインをたしなむ日のお供にぜひ作ってみてください。
調理時間:50分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 鶏レバーは流水でよく洗い、牛乳に30分以上冷蔵庫に入れて浸し、臭みを取ります。
- 2. 玉ねぎとニンニクはみじん切りにします。
- 3. フライパンを弱火に熱し、(A)をひいたらニンニクを香りが立つまで炒めます。
- 4. 中火にし、玉ねぎと水気を拭き取った1を炒めます。
- 5. 全体に火が通ってきたら(B)を加えて汁気が無くなるまで煮詰め、火から下ろします。
- 6. 粗熱の取れた5をフードプロセッサーにかけ、なめらかになるまで回します。
- 7. 冷蔵庫で冷やし、器に盛ったらピンクペッパーを乗せて完成です。お好みの量のフランスパンを添えてお召し上がりください。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 ブランデーが無い場合は赤白どちらかのワインや酒でも代用可能です。 また、ピンクペッパーもブラックペッパーで代用可能です。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。