ミルフィーユ風オムライス レシピ・作り方

「ミルフィーユ風オムライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
600
レビュー
なし

ミルフィーユオムライスのご紹介です。卵とケチャップライスをボウルに重ねて入れることで、綺麗な断面のオムライスに仕上げました。インパクトがあり、みんなで分けて食べられるので、ホームパーティにもおすすめです。アレンジはお好みにぜひ作ってみてくださいね。

材料 (4人前)

分量の調整
4 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ミニトマトはヘタを取り、4等分に切っておきます。
  2. 1 ボウルに卵を割り入れ、白身を切るようによく混ぜます。
  3. 2 玉ねぎはみじん切りにします。
  4. 3 薄切りロングベーコンは横半分に切ってから5mm幅に切ります。
  5. 4 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1を1/4量流し入れ、薄く広げて焼きます。表面が乾いたら取り出し、これを4つ作ります。
  6. 5 同じフライパンにオリーブオイルをひき、中火のまま2を加え、炒めます。全体に油が馴染んだら3を加え、軽く炒めます。
  7. 6 ごはんを加えて軽くほぐし、(A)を加え、手早く炒め合わせます。全体に味が馴染んだら火から下ろします。
  8. 7 小さめのボウルに4、6の順に重ね入れ、最後にぎゅっと押さえて形を整えます。
  9. 8 トッピングを飾った皿に7を裏返してのせ、ケチャップをかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 今回は直径18cmのボウルを使用しております。 卵を焼く際は、焼くごとにオリーブオイルをひくことで焦げ付きや貼り付きを抑えられますよ。

たべれぽ

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ