再生速度
長芋ときのこの納豆マヨグラタン レシピ・作り方
「長芋ときのこの納豆マヨグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
長芋ときのこの納豆マヨグラタンはいかがでしょうか。納豆好きにはたまらない一品ですよ。ねばねば食感の納豆と長芋を、チーズやマヨネーズと合わせることで濃厚でコクのある仕上がりです。食べ応えのある一品なので、ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 オーブンは200℃に予熱しておきます。 パセリは粗みじん切りにしておきます。
- 1 長芋は皮をむき、5mm幅の半月切りにします。まいたけ、しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
- 2 納豆は付属のタレと付属のからしを加えて、混ぜ合わせます。
- 3 中火で熱したフライパンに有塩バターを入れて溶かし、1を加えて2分ほど炒めます。(A)を加えて炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
- 4 耐熱皿に3、2、ピザ用チーズの順にのせます。
- 5 200℃のオーブンで5分ほど焼き、ピザ用チーズがとろけたらパセリをかけて完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
M
2020.5.9
大好きな食材ばかりで美味しかったです(^^)
2人のユーザーが参考になった
オムライス
2020.3.17
長芋と納豆がよくあってました
2人のユーザーが参考になった
toa0307
2019.3.16
きのこ類がなかったので、パプリカとブロッコリーをいれて、ピザチーズがなかったので普通のとろけるチーズにしました!
美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
ふみ
2022.7.3
初めての味でした。
1人のユーザーが参考になった
Sally76
2017.9.21
とても簡単に作れました。美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
まゆみ
2024.9.18
想像以上に美味しかったです!
長芋ときのこのバター炒めと、納豆とチーズの相性が抜群でした。
納豆がイイ仕事してます。
納豆は多めの方が更に美味しいかもと思いました。
しなもん
2023.2.19
長芋とグラタン大好きなので嬉しかったです!︎💕︎
あーもんどみるく
2022.5.25
色んな味と食感があるのにまとまってて美味しかったです!
きのこだけ炒めて長芋はすりおろしても美味しそう♪
山芋ちゃん
2021.5.20
エノキとベーコン入れました
長芋好きにはたまらない♡
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。