長ネギと桜エビのケークサレ レシピ・作り方
「長ネギと桜エビのケークサレ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
冬のネギが一番甘くて美味しい季節です。桜エビと合わせてお食事系のケーキレシピです。ネギの甘みと桜エビの甘みと香ばしさが食欲をそそります。桜エビの代わりにしらすもとてもオススメです。その際は釜揚げなどを使うと魚臭さが気になりません。
材料(4人前)
手順
- 1 長ネギは斜め切りにします。
- 2 ボールに卵、牛乳、サラダ油を入れてしっかり混ぜ合わせます。
- 3 粉チーズ、長ネギ、桜エビ、塩を入れてザックリ混ぜ合わせます。
- 4 小麦粉、ベーキングパウダーを振るい入れて混ぜ合わせます。
- 5 型に流し入れて180℃のオーブンで50分焼成します。好きな大きさにカットして完成です。
コツ・ポイント
卵と牛乳とサラダ油をボールに入れたら、しっかり乳化して白っぽくなるまで混ぜます。粉チーズの種類によって塩気が違うので注意してください。塩は気持ち強めに味付けするのがオススメです。ネギの甘みがより強く感じられます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
大空✩ソラ✩
型は何センチですか?
kurashiru
横16.5cm×縦7cm×高さ5.5cmの型を使用して作っています。
ぜひ作ってみて下さいね
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。