新じゃがいものパンキッシュ レシピ・作り方
「新じゃがいものパンキッシュ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
新じゃがいもがごろごろ入った具材を使って、パンで手軽に作れるキッシュの紹介です。朝ごはんや、ブランチにとても合いますよ。サラダをつけてワンプレートにすればカフェ風にもなります。具材の野菜は、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー、パプリカなどお好きな野菜を組み合わせて作っても美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:25分
費用目安:400円前後


材料(1枚分)
- 食パン (4枚切り) 1枚
- 新じゃがいも (60g) 1/2個
- 水 (さらす用) 適量
- ほうれん草 20g
- お湯 (茹で用) 500ml
- 塩 (茹で用) 小さじ1
- 薄切りハーフベーコン 40g
- ミニトマト 2個
- 粉チーズ 大さじ1
- 塩こしょう ふたつまみ
- オリーブオイル (炒め用) 大さじ1
- 卵液
- 卵 1個
- 牛乳 50ml
- 生クリーム 50ml
作り方
- 準備. 新じゃがいも、ほうれん草、ミニトマトは綺麗に洗っておきます。 新じゃがいもは芽を取り、皮を剥いておきます。 ミニトマトはヘタを取っておきます。
- 1. ミニトマトは半分に切ります。
- 2. 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
- 3. 新じゃがいもは1cm角に切り、水に5分程さらします。
- 4. ほうれん草は根元を切り落として、2cm幅に切ります。
- 5. 鍋にお湯を沸かし、塩とほうれん草を入れます。1分程茹でて、流水にさらし水気を切ります。
- 6. 食パンは、耳を残して、スプーンで食パンの白い柔らかい部分を押し潰します。トースターは220℃で5分予熱します。
- 7. フライパンにオリーブオイルを入れて、中火にかけ、2、水気を切った3、5を加えて、火が通るまで炒めます。塩こしょうを振り、炒め合わせたら火から下ろして、粗熱を取ります。
- 8. ボウルに卵液を混ぜ合わせ、7を入れて、さらに混ぜ合わせます。
- 9. アルミホイルを敷いた天板にのせ、6に8を流し入れて、1を乗せ、粉チーズを全体に振ります。220℃のトースターで15分程焼き、火が通ったら、お皿に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減はお好みで調整してください。 食パンを押し込むときは、底が破れないよう気を付けてください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。
たべれぽ
5.0
5.0
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。