ごろごろチーズと黒こしょうのクイックブレッド レシピ・作り方
「ごろごろチーズと黒こしょうのクイックブレッド」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
こねない!発酵なし!混ぜて焼くだけの簡単パンです。 ごつごつとしたワイルドなルックスですが、食欲をそそるおいしいパンが焼けます。 外側はザクッと、中はふんわりの食感に感動します。 こしょうとチーズが入っているので、しっかり味のあるパンなのですが、お食事にも合います。
調理時間:30分
費用目安:200円前後


材料(1個分(長さ20cm位))
- (A)卵 1個
- (A)プレーンヨーグルト (無糖) 60ml
- (A)水 50ml
- (B)薄力粉 150g
- (B)強力粉 100g
- (B)ベーキングパウダー 小さじ2
- (B)砂糖 大さじ1
- (B)塩 小さじ1/3
- 溶かしバター (無塩) 60g
- プロセスチーズ 60g
- 黒こしょう 適量
作り方
- 準備. 卵はよく溶きほぐしておきます。 オーブンを200℃で予熱します。
- 1. プロセスチーズは1cmの角切りにします。
- 2. (A)をボウルに入れ、良く混ぜ合わせます。
- 3. 別なボウルに(B)を入れてゴムベラで混ぜ、均一になるようにします。
- 4. 3に2を少しずつ加えて混ぜ合わせます。
- 5. 4に溶かしバターを少しずつ加えて切り混ぜた後、1を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
- 6. クッキングシートを敷いた天板の上にのせて20cm位の楕円形に整えて、黒こしょうをかけ、表面に包丁で2本切れ目を入れます。
- 7. 200℃のオーブンで25分焼き、こんがりと焼き色がついたら完成です。
料理のコツ・ポイント
手順5は混ぜすぎに注意です。練るように混ぜてしまうと膨らまなくなってしまいます。 生地の厚みによっては中まで火が通りにくいので、加熱時間は目安にし、様子を見ながらご調整ください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いて下さい。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行ってから焼き始めて下さい。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事がございます。焼き時間は目安にし、必ず調整を行って下さい。 焼き色が付きすぎる様でしたらアルミホイルをかけて下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。