鯛のソテー ホワイトソースを添えて レシピ・作り方

「鯛のソテー ホワイトソースを添えて」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
400
4.55
(26)

ホワイトソースが相性ぴったりの鯛のソテーはいかがでしょうか。まるでお店のメニューにあるような、お洒落な一品がご家庭のフライパン一つでお作りいただけます。カリカリの衣にふっくらした身の鯛がとってもい美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ブロッコリーはパッケージの表記通りに解凍しておきます。
  2. 1 玉ねぎは薄切りにします。
  3. 2 タイに塩こしょうをふり、薄力粉を茶漉しでふるい入れます。
  4. 3 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色がつき、火が通ったら取り出します。
  5. 4 同じフライパンに有塩バターを溶かし、1を入れて中火で炒めます。玉ねぎに火が通ったら弱火にし、薄力粉を茶漉しでふるいかけ、よく混ぜ合わせます。
  6. 5 粉っぽさがなくなったら、(A)を加えて中火で加熱します。とろみがついたらブロッコリーを加えて軽く混ぜ合わせ、火から下ろします。
  7. 6 お皿に3と5を盛り付け、チャービルを添えて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 タイは、タラや鮭でも代用いただけます。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。 牛乳は豆乳でも代用いただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.55
26人の平均満足度
たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2020.11.20
メカジキで作りました。 ホワイトソースの色が悪かったけど味は良かった!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2022.3.28
ホワイトソースと鯛のソテー、相性ばっちりで感激しました。とても美味しかったです。 時間の関係でとりあえずブロッコリー抜きでホワイトソースだけ先に作り、夕飯時に鯛を焼いてレンチンしたソースにストックのブロッコリー加えて効率的に用意できました。余っていた生クリームも加えました。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
花嫁4年生
花嫁4年生
2022.5.22
ブロッコリーの代わりにしめじで。ホワイトソースも簡単で美味しかった! 鶏肉でも合いそう♪
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yukiko
Yukiko
2025.4.17
手軽に美味しく作れてとても良かったです。 ニンニクをほんの少し追加しました。横着して冷凍ブロッコリーをそのまま鍋に入れたら後悔しましたが全然美味しかったです。次回はちゃんと解凍してから入れます。 何にでも合いそうなソースで最高でした。
たべれぽの写真
ユーザー9627ba
ユーザー9627ba
2024.4.20
美味しかったです!また作ります!
たべれぽの写真
かなぺい
かなぺい
2021.7.19
間違えて片栗粉を使ってしまいましたが、大丈夫でした🙆‍♀️ ブロッコリーは茹でたものを入れました! 他の魚でも合いそうです♪
たべれぽの写真
みいま*
みいま*
2021.4.24
簡単でおいしくて、家族もまた作ってって言ってくれました(o^^o)鯛を釣ってきたら毎回これ作ろうかなと思います★4

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ