台湾まぜそば風冷やしそうめん レシピ・作り方

「台湾まぜそば風冷やしそうめん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.33
(30)

台湾まぜそばをそうめんでアレンジした、台湾まぜそば風冷やしそうめんのご紹介です。香味野菜入りの甘辛く味付けした豚そぼろと、かつお節粉、卵黄が味の決め手です。クセになるおいしさですよ。よく混ぜてお召し上がりくださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ニラと小ねぎは根元を切り落としておきます。生姜は皮をむいておきます。ニンニクは芯を取り除いておきます。きゅうりとトマトはヘタを切り落としておきます。
  2. 1 きゅうりは細切りにします。トマトは1cm角に切ります。小ねぎは小口切りにします。のりははさみで1cm角に切ります。
  3. 2 生姜、ニンニクはみじん切りにします。
  4. 3 ニラは5mm幅に切ります。
  5. 4 そぼろを作ります。フライパンにごま油、2を入れて中火にかけ、ニンニクの香りが立ってきたら豚ひき肉を入れて色が変わるまで炒めます。
  6. 5 (A)を入れて中火で炒め、全体に味がなじんだら3を入れてさっと炒め合わせます。火から下ろし、粗熱を取ります。
  7. 6 鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れてパッケージの表記通りにゆで、流水で冷やして水気を切ります。ボウルに入れてごま油で和えます。
  8. 7 器に6を盛り付け、5、1、かつお節粉、卵黄をトッピングして完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 かつお節粉は、かつお節でも代用出来ます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.33
30人の平均満足度
たべれぽの写真
このめ
このめ
2019.9.21
材料がグラム表記のレシピは面倒です……材料の大きさが物によって違うと言っても、2分の1や4分の1といった一般的な表記の方が良いです。でも食べてみたかったので頑張りました。 盛り付けを中華そばみたいにしてしまったので、肉が見えませんが……( ; -᷄ ω-᷅) 2人分で肉も220g使用したので、調味料は3倍でちょうどくらいでした。 汁がないので薄いのではと思いましたが、混ぜると良い感じになっておいしかったです。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さつまいも
さつまいも
2020.8.21
お昼ご飯にぴったり!簡単で美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Nina
Nina
2024.3.6
大満足のおいしさです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ヴェーラ
ヴェーラ
2019.6.6
美味しかったです!😃💕
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まさこ
まさこ
2024.6.1
美味しく食べました
たべれぽの写真
お日さま万歳❣️
お日さま万歳❣️
2023.7.10
生まれて初めて冷やしそうめんに挑戦!野菜盛り沢山と卵と7月10日だったので、納豆を使いたかった。北海道名産めんみ!をつけダレにして美味でした!
たべれぽの写真
はまぬ
はまぬ
2022.3.17
絶対にまた作ります!!!
たべれぽの写真
mika
mika
2020.5.30
そうめんがくっ付いてしまったので 麺つゆをちょっとだけ回しかけたら 食べやすくなりました! 挽肉がはピリ辛で美味しかったです〜。
たべれぽの写真
Yukkkii
Yukkkii
2019.9.6
激ウマ😋👍‼️‼️‼️

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    コチュジャンの代用はありますか?

    A
    コチュジャンの代用はこちらをご参照ください。
  • Q

    コチュジャンは省いて作ることができますか?

    A
    使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。

質問

みなみ
みなみ
にんにくと生姜は、チューブで売ってるものを代用しても作れますか??
kurashiru
kurashiru
ニンニクと生姜はチューブタイプのもので代用いただけますよ。その際、生姜大さじ1/2、ニンニク小さじ1/2を目安に加えることをおすすめします。おいしく仕上がりますように。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ