鴨肉の治部煮 レシピ・作り方
「鴨肉の治部煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
石川県金沢市の郷土料理である鴨肉の治部煮のレシピのご紹介です。鴨肉に片栗粉をまぶして煮ることで、肉の旨味が閉じ込められ、煮汁にとろみもつきますよ。わさびは、お野菜とお肉の旨味がたっぷりの煮汁との相性が良くアクセントになりますよ。ぜひ一度、作ってみてくださいね。
調理時間:20分
費用目安:700円前後


材料(2人前)
- 鴨むね肉 (スライス) 150g
- 塩 ふたつまみ
- 片栗粉 小さじ2
- にんじん (1/2本) 50g
- しいたけ (計50g) 4個
- しめじ 50g
- ほうれん草 50g
- お湯 (ゆでる用) 適量
- 冷水 適量
- 水 300ml
- (A)みりん 大さじ2
- (A)料理酒 大さじ1
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)顆粒和風だし 小さじ1
- わさび 小さじ1/2
作り方
- 準備. にんじんは皮をむいておきます。 しいたけは軸を切り落としておきます。
- 1. にんじんは、5mm幅の輪切りにします。しいたけは、十字に飾り切りをします。しめじは、石づきを切り落とし手でほぐします。
- 2. 鍋にお湯を沸かし、ほうれん草を茎の部分から入れます。30秒程ゆでたら、冷水に取り、水気をしぼったら、根元を切り落として3cm幅に切ります。
- 3. バットに鴨むね肉を入れ、塩、片栗粉を全体にまぶします。
- 4. 鍋に1、水、(A)を入れ、中火で5分程煮ます。にんじんが柔らかくなったら3を加え、蓋をして10分程煮ます。
- 5. 鴨むね肉に火が通ったら、2を加え、中火のままひと煮立ちしたら火からおろします。
- 6. 器に盛り付け、わさびをのせたら完成です。
料理のコツ・ポイント
塩、わさびの量は、お好みで調整してください。 鴨むね肉は鶏もも肉でも代用できます。 ほうれん草は小松菜でも代用できます。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。