隠し味で本格風 コク旨カレーライス レシピ・作り方
「隠し味で本格風 コク旨カレーライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
食卓の定番のカレーライスを本格風に仕上げるレシピのご紹介です。市販のカレールーを使って、時短もしながら、長時間煮込んだような本格的なカレーをお作りいただけますよ。玉ねぎにひと手間加え、あめ色玉ねぎにしてから使用することで簡単にコクのあるカレーに仕上がります。ぜひ、お試しください。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- ごはん 400g
- 豚こま切れ肉 100g
- 料理酒 大さじ1
- 玉ねぎ (計300g) 2個
- 砂糖 小さじ1
- じゃがいも (150g) 1個
- にんじん (100g) 1/2本
- ニンニク 1片
- 水 400ml
- 赤ワイン 50ml
- カレールー 80g
- ウスターソース 大さじ1
- サラダ油 小さじ1
作り方
- 準備. じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除いておきます。にんじんは皮を剥いておきます。
- 1. にんじんとじゃがいもは乱切りにし、耐熱ボウルに入れてラップをし、500Wのレンジで5分加熱します。
- 2. 玉ねぎは1つを12等分のくし切りにし、残りの玉ねぎを薄切りにします。
- 3. ニンニクはみじん切りにします。
- 4. ボウルに豚こま切れ肉と料理酒を入れて揉み込みます。
- 5. 中火で熱したフライパンにサラダ油と3を入れて炒め、香りが立ったら2の薄切りの玉ねぎと砂糖を加えてあめ色になるまで炒めます。
- 6. 玉ねぎを寄せて空いた部分に4を入れて焼き、焼き色がついたら赤ワインを加えて中火のままひと煮立ちさせます。
- 7. 1、2のくし切りの玉ねぎ、水を加え玉ねぎが透き通るまで中火で15分程煮込みます。
- 8. カレールーを加えて中火のまま加熱し、とろみが付いたらウスターソースを加えて味を調え、火から下ろします。
- 9. ごはんをよそった器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
にんじんとじゃがいもは形が崩れるのを防ぐため、加熱してから煮込むとゴロッとした野菜が楽しめますよ。 レンジで加熱することで時短にもなるのでおすすめです。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。