旨味たっぷり まいたけ餃子 レシピ・作り方

「旨味たっぷり まいたけ餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
500
レビュー
2

まいたけをたっぷり使った、まいたけ餃子のご紹介です。長ねぎとニラの風味がとてもよく合います。他のきのこを加えてもおいしいですよ。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも最適です。いつもとは違った餃子をぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 まいたけは石づきを切り落とし、みじん切りにします。耐熱容器に入れてラップをし、500Wの電子レンジで1分程加熱し、粗熱を取り、水気を切ります。
  2. 2 長ねぎ、ニラはみじん切りにします。
  3. 3 ボウルにたれの材料を入れて混ぜ合わせます。
  4. 4 耐熱ボウルに牛豚合びき肉、1、2、(A)を入れてしっかりと混ぜ合わせます。
  5. 5 12等分に分け、餃子の皮の中心にのせ、縁に水を付けて包みます。
  6. 6 中火で熱したフライパンにごま油をひき、5を並べて焼き色が付くまで焼きます。
  7. 7 弱火にし、水を入れて蓋をして5分程、火が通るまで蒸し焼きにします。
  8. 8 蓋を取り、中火にして水分を飛ばし、火から下ろします。
  9. 9 お皿に盛り付け、3を添えて完成です。

コツ・ポイント

たれは、お好みで使用してください。 まいたけは電子レンジで加熱した後、水分が出てくるので、しっかり水気を切って使用してください。

たべれぽ

たべれぽの写真
kayo
kayo
2021.11.23
重くないので、たくさん食べれます♪ 旨味がすごく出てると家族にも好評でした✨ リピします!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Knoejiro
Knoejiro
2020.6.23
舞茸がぷりっぷりに美味しく出来上がりました。きのこ好きにおすすめです。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?

    A
    お好みのひき肉を使用してお作りいただけます。

人気のカテゴリ