混ぜるだけ簡単!ココアクッキーチーズケーキ レシピ・作り方
「混ぜるだけ簡単!ココアクッキーチーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
クリームサンドココアクッキーを使用した、ボトムまでおいしい!簡単チーズケーキです! チーズケーキの生地は混ぜ合わせるだけで完成なのでてとっても簡単!ご家庭でも挑戦しやすいですよ。 おやつなどに是非お試しください!
材料(1台分(18cm丸型))
- (A)卵 3個
- (A)薄力粉 50g
- (B)砂糖 100g
- (B)生クリーム 200ml
- (C)クリームチーズ 200g
- (C)レモン汁 大さじ2
- (C)塩 少々
- クリームサンドココアクッキー 200g
- 溶かしバター 70g
手順
- 準備 オーブンを180℃に予熱しておきます。
- 1 袋にクリームサンドココアクッキーを入れて麺棒で叩きます。粉々になったら溶かしバターを入れてよく馴染ませ、クッキングシートを敷いた型に敷き詰めます。
- 2 フードプロセッサーに(A)を入れて混ぜます。 次に(B)を加えて混ぜます。 最後に(C)を加えて滑らかになるまで混ぜます。
- 3 1に2を流し込み、180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
- 4 粗熱を取り、型から外して出来上がりです!
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 クリームサンドココアクッキーは、他のクッキーやビスケットでも代用可能です。 フードプロセッサーがない方は泡立て器で混ぜ合わせてください。
たべれぽ
よくある質問
どのくらい日持ちしますか?
持ち運びできますか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
カップケーキ型 / マフィンカップ / 小さいカップでも作れますか?
このレシピで何人分作れますか?
焼き上がりがやわらかく、火が通っているのかわかりません
クッキングシートの敷き方を教えてください
オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?
卵は何サイズを使用していますか?
薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?
薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?
上白糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?
何%の生クリームを使用していますか?
生クリームは牛乳で代用できますか?
生クリームは省いても作れますか?
クリームチーズは水切りヨーグルトで代用できますか?
クリームチーズは省いても作れますか?
レモン汁は省いても作れますか?
クリームサンドココアクッキーのクリームは省きますか?
クッキーは何枚用意すればいいですか?
ケーキ型は底が抜けるタイプと抜けないタイプ、どちらを使用してもいいですか?
天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?
トースターでも作れますか?
型から取り出すタイミングを教えてください
表面が割れてしまいます
きれいに焼き色がつきません
ビスケット生地がボロボロと崩れてしまいました
フードプロセッサーがない場合はどうしたらいいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。