もちもちとろーり やみつきもちチーズポテト レシピ・作り方
「もちもちとろーり やみつきもちチーズポテト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
もちもちとろーり、やみつきもちチーズポテトのレシピのご紹介です。潰したじゃがいもに片栗粉を加えることで、もちっとした食感に仕上がりますよ。2種のチーズを加えてお子様も大好きな味なのでおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- じゃがいも (計300g) 2個
- 水 (ゆで用) 適量
- ピザ用チーズ 20g
- 粉チーズ 大さじ1
- (A)片栗粉 大さじ4
- (A)マヨネーズ 大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1/4
- (A)黒こしょう (粗挽き) ひとつまみ
- 有塩バター 20g
- オリーブオイル 小さじ2
- 付け合わせ
- サニーレタス 1枚
- ミニトマト 2個
- ケチャップ 大さじ1
作り方
- 準備. じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除いておきます。
- 1. じゃがいもは一口大に切ります。
- 2. 鍋に1と水を入れて強火で加熱します。沸騰したら中火で柔らかくなるまで20分程ゆでます。
- 3. ボウルに湯切りした2を入れて潰し、ピザ用チーズ、粉チーズ、(A)を加えてよく混ぜ合わせます。
- 4. 9等分にし、小判型に成形します。
- 5. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルと有塩バターをひき、4を焼きます。
- 6. 両面に焼き色が付いたら火から下ろします。
- 7. サニーレタスとミニトマトを添えたお皿に盛り付け、ケチャップを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
ケチャップをつけずにそのままでも、味が付いているのでおいしいですよ。 じゃがいもは電子レンジ加熱でもお作りいただけますよ。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | おつまみ |
材料で探す
![]() | チーズ |
その他 |