あんずジャムで簡単ベイクドチーズタルト レシピ・作り方

「あんずジャムで簡単ベイクドチーズタルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
120
費用目安
800
レビュー
1

あんずジャムのベイクドチーズタルトのご紹介です。甘酸っぱいあんずジャムとサッパリとしたチーズのフィリングがよく合い、おいしいチーズケーキですよ。市販のタルト台を使うので、とても簡単に作れます。ぜひお試しくださいね。

材料(1台分(15cmのホール型))

手順

  1. 準備 クリームチーズは常温に戻しておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
  2. 1 ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖、サワークリームを入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  3. 2 生クリーム、卵、薄力粉を加え、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  4. 3 市販のタルト台に流し込み、アプリコットジャムを入れ、菜箸でそっと混ぜ合わせます。
  5. 4 クッキングシートを敷いた天板にのせ、ふっくらとするまで170℃のオーブンで40分ほど焼きます。
  6. 5 粗熱を取り、冷蔵庫で60分ほど冷やします。
  7. 6 食べやすい大きさに切り、器に盛り付けミントを添えたら完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
ユーザー045a5c
ユーザー045a5c
2021.6.12
最高においしくできました! これは季節の定番になりそう! タルト台はあっさりとしたかったので、ココナッツサブレを敷いただけで簡単に! 相性バツグンでしたよ!!
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

    A
    薄力粉の代わりに米粉を使用してもお作りいただけます。その際もレシピと同量を目安にご用意ください。

人気のカテゴリ