インスタントラーメン活用術!ソース焼きそば レシピ・作り方
「インスタントラーメン活用術!ソース焼きそば」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
焼きそばが食べたいけど買い置きがない…と言うときにインスタントラーメンがあれば美味しい焼きそばが出来るんです。生麺タイプのように賞味期限を気にしなくていいので実はとっても便利です。急に焼きそばが食べたくなった際はぜひお試しください。
調理時間:20分
費用目安:200円前後


材料(1人前)
- インスタントラーメン 1袋
- お湯 (ゆで用) 適量
- 玉ねぎ 1/4個
- キャベツ 50g
- にんじん 1/3本
- 豚バラ肉 (薄切り) 50g
- ごま油 大さじ1
- (A)オイスターソース 小さじ2
- (A)中濃ソース 小さじ1
- (A)塩こしょう 少々
- 糸唐辛子 適量
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. 玉ねぎは5mm幅に切ります。にんじんは千切りにします。キャベツは一口大に手でちぎります。豚バラ肉は一口大に切ります。
- 2. フライパンにお湯を沸かし、インスタントラーメンを入れて、パッケージの表記通りにゆで、お湯を切ります。
- 3. 別のフライパンにごま油をひき、1の豚バラ肉を入れて中火で熱します。色が変わったら残りの1を入れて炒めます。
- 4. 玉ねぎが透き通ってきたら2、(A)を入れて中火で炒め合わせます。
- 5. 全体に味がなじんだら火から下ろして器に盛り付け、小ねぎ、糸唐辛子をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
麺を茹でる時間はお使いのインスタントラーメンの袋を目安にしてください。今回付属の調味料は使用しませんでした。付属の調味料は炊き込みご飯や野菜炒めに使い回せます。肉、野菜はお好みのものをご使用いただいて問題ありません。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。