シンプルドライカレー レシピ・作り方

「シンプルドライカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

野菜たっぷりのドライカレーのご紹介です。ミニトマトやにんじん、玉ねぎの甘さ、牛豚合びき肉のコクがスパイシーなカレー粉の風味とよく合い、おいしいですよ。煮込まずにあっという間にできますのでお昼ごはんにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 ピーマンの種とヘタは取り除いておきます。にんじんの皮はむいておきます。ミニトマトのヘタは取り除いておきます。
  2. 1 にんじん、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにします。ミニトマトは4等分に切ります。
  3. 2 鍋にオリーブオイルをひき、中火で熱し、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、1を入れて炒めます。
  4. 3 10分程炒めて玉ねぎがしんなりとしてきたら牛豚合びき肉を入れて中火のまま炒めます。
  5. 4 牛豚合いびき肉に火が通ったら(A)を入れて中火のまま炒めます。
  6. 5 カレー粉の香りがたち、全体になじんだら火から下ろします。
  7. 6 器にごはんを盛り付けて5をかけ卵黄をのせてできあがりです。

コツ・ポイント

カレー粉の量はお好みで調整してください。牛豚合びき肉は豚ひき肉でも代用できます。ミニトマトはトマトでも代用できます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.6
156件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.7.4
具材追加は、なすとしめじ、 ミニトマトはトマト(中)1個で。 味をみたらカレー粉弱く感じ 大さじ1.5に増やしました◎ 工程簡単…サッと作れて良き! 卵黄崩すとトロ〜リ食べやすい♡ 割とあっさりめで落ち着いた味… シンプルだけどちゃんとスパイシーな ドライカレー🍛 美味しかったです♪
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
snow
snow
2022.9.23
ピーマンとトマト抜きです。 ソースはウスターソースを使い、 お味噌も少し追加しました。 美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2025.2.27
疲れ気味な日に うれしいレシピ◎ 刻んだやさいは瞬く間に ペースト状らしくなって、 カレー粉で手間なしドライカレー♪ 気楽につくれてオイシイ♡
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
TSUKI
TSUKI
2022.2.19
ピーマンがなくて、ジャガイモを使いました。卵は、クラシルレシピで作った温泉卵を作りのせました♬
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マルシェ
マルシェ
2021.10.15
カレー粉レシピなので、とってもヘルシーです。 簡単に作れるので、オススメです👌
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちびつこ
ちびつこ
2021.6.25
人参の代わりにナス入れました!簡単で美味しいです\(^^)/
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちゃやさん
ちゃやさん
2023.8.12
簡単で美味しい。 お昼ご飯に作りました。 1歳児の子供にも食べさせる為 濃過ぎないように 野菜を多めにして作りましたが みじん切りなので嫌がらずに 食べてくれました。 旦那も文句なしです( ´ ꒳ ` )ノ笑 時短にもなるのでリピ決定。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yutaka55
yutaka55
2022.6.11
簡単に作れるのに美味しい(*^^*) カレー粉とケチャップとソースを大さじ1.5にして味を濃いめにしたけど、味付けは丁度良かったです(^^)/
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちーすけ
ちーすけ
2022.4.20
ニンジンが固く煮込み時間が足りなかったようですが、味はおいしかったです。 辛いのが苦手でも、自分で調節できるので大丈夫でした。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ