ごろっとステーキのガーリックライス レシピ・作り方
「ごろっとステーキのガーリックライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ごろごろステーキの入った、がっつりガーリックライスのご紹介です。たっぷり入ったニンニクの香りと食べ応えのあるサイコロステーキが、食欲をそそりますよ。ニンニク好きにはたまらない一品です。ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:900円前後


材料(1人前)
- ごはん 200g
- 牛サーロイン肉 (ステーキ用) 150g
- (A)塩 ひとつまみ
- (A)黒こしょう ひとつまみ
- 玉ねぎ 30g
- ニンニク 2片
- (B)しょうゆ 小さじ1
- (B)コンソメ顆粒 小さじ1
- パセリ (乾燥) 小さじ1/2
- 有塩バター 10g
- サラダ油 小さじ1
- ミニトマト (盛り付け用) 2個
- パセリ (盛り付け用) 適量
作り方
- 準備. 牛サーロイン肉は常温に30分おいておきます。ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. ニンニクは1片は輪切りにし、1片はみじん切りにします。
- 3. 牛サーロイン肉は一口大に切ります。
- 4. フライパンにサラダ油、2の輪切りを入れて中火で加熱し、こんがりとしたら取り出します。3、(A)を入れて焼き色が付くまで焼き、取り出します。
- 5. 同じフライパンに有塩バター、2のみじん切り、1を入れて中火で炒め、玉ねぎがしんなりしたらごはんを入れて炒めます。
- 6. (B)を入れて中火で炒め、パセリを入れて全体が混ざったら4の牛サーロイン肉を戻してさっと炒め、火から下ろします。
- 7. パセリとミニトマトを添えたお皿に盛り付け、4のニンニクを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
手順4で、牛サーロイン肉はお好みの焼き加減で調整してください。 塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。