四角でかわいい 餃子の皮で 明太餅チーズ包み レシピ・作り方
「四角でかわいい 餃子の皮で 明太餅チーズ包み」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
見た目が可愛く、一口でパクリと食べられる、餃子の皮を使った明太もちチーズ包みはいかがでしょうか。餃子の皮が余った時やホームパーティ、お酒のおつまみに、ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 大葉は軸を切り落として千切りにします。切り餅は4等分に切ります。
- 2. 明太子は薄皮を取り除き、ほぐします。
- 3. 餃子の皮の中央に2、1、ピザ用チーズを順にのせ、餃子の皮の縁に水をつけて包みます。
- 4. フライパンにサラダ油を入れて、170℃に熱し、3を入れます。きつね色になるまで両面を1分ずつ揚げ焼きにし、油を切ります。
- 5. お皿に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
明太子は、たらこでも代用いただけます。 ピザ用チーズがはみ出さないようにしっかりと包んでください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。