フレッシュトマトのデミグラ煮込みハンバーグ レシピ・作り方
「フレッシュトマトのデミグラ煮込みハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
生のトマトを使った、デミグラスソースの煮込みハンバーグです。ハンバーグから出る旨味をそのままソースにし、生のトマトの酸味が加わっているので濃厚ながらもさっぱりとした仕上がりになっています。トマトと食べるハンバーグをぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(1人前)
- ハンバーグ
- 牛豚合びき肉 150g
- 玉ねぎ 1/4個
- 溶き卵 (Mサイズ) 1個
- (A)パン粉 大さじ1
- (A)牛乳 大さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- (A)塩 小さじ1/4
- オリーブオイル 大さじ1
- デミグラスソース
- トマト 1個
- (B)ケチャップ 大さじ2
- (B)ウスターソース 大さじ2
- (B)赤ワイン 大さじ1
- (B)砂糖 小さじ1
- (B)コンソメ顆粒 小さじ1/2
- (B)水 50ml
作り方
- 1. 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2. トマトはヘタを取り除き、2cm角に切ります。
- 3. ボウルに牛豚合びき肉、1、溶き卵、(A)を入れて手でこね、2等分にし空気を抜きながら楕円形に丸めます。
- 4. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、3を入れ両面に焼き目がついたら、一度取り出します。
- 5. 4のフライパンに中火のまま2を入れ、軽く炒めたら、(B)を入れ全体がなじむまで炒めます。
- 6. 4のハンバーグを入れ、蓋をしたら中火のまま5分煮こみ、裏返して蓋をしてさらに5分煮こみ、ハンバーグに火が通ったら火から下ろします。
- 7. お皿に盛り付けで完成です。
料理のコツ・ポイント
赤ワインは酒でも代用可能ですが、赤ワインをご使用いただいた方が風味の良い仕上がりになるのでオススメです。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。