みんなで食べるスペイン風オムレツ レシピ・作り方

「みんなで食べるスペイン風オムレツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
700
4.37
(82)

野菜をたっぷり入れた、見た目も色鮮やかなスペイン風オムレツです。ケーキのような見た目なので、パーティーにぴったりの一品です。じゃが芋が入っていてボリュームもあるので、朝食やワインやビールのおつまみにもおすすめですよ!是非お試し下さい!

材料 (4人前)

分量の調整
4 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
  2. 1 玉ねぎは薄切りにし、 パプリカは1cm角に切りにし、じゃがいもは1cmの厚さの半月切りにします。
  3. 2 ボウルに(A)を混ぜ合わせ、パセリをちぎりながら入れます。
  4. 3 フライパンに大さじ1のオリーブオイルを熱し、1を入れて、中火で火が通るまで炒めます。
  5. 4 2に粗熱を取った3を入れます。
  6. 5 フライパンに残りのオリーブオイルを熱し、4を入れて片面に焼き色がつくまで中火で焼き、ひっくり返して蓋をし、弱火で火が通るまで5分程焼きます。
  7. 6 器に盛りつけ、完成です。

コツ・ポイント

オムレツをひっくり返す際は、お皿をフライパンにかぶせてひっくり返し、オムレツをお皿に移してからまたフライパンに戻すと上手くいきます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.37
82人の平均満足度
たべれぽの写真
Jiu3116
Jiu3116
2021.4.6
粉チーズがいい仕事。ソーセージも足しました。
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mana*°
mana*°
2021.3.13
じゃがいものみレンジでチンしました!初めて作りましたが上手に出来て感動しました✨粉チーズ無かったのでピザ用チーズ入れました。チーズは結構多めが美味しいと思います!
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
そらみつ
そらみつ
2020.10.25
大きいお皿がなくてひっくり返すときにちょっと失敗しましたが、美味しかったです! じゃがいもは先にチンするのが良さそうでした。 ケチャップをかけて食べました。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Richrichrich
Richrichrich
2020.5.10
ほうれん草を入れてみました!簡単で美味しかったです(^^)
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もちこ
もちこ
2022.10.22
じゃがいもはレンチンしました。 優しい食感で食べたかったため、じゃがいもと玉ねぎのみで作りましたが味がぼんやりとしてしまいました。ケチャップつけたのに…パプリカは省略しない方が絶対良いです!ピーマンに変えたりしても良いので。 ひっくり返すのが少し大変でした。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
M
M
2020.10.15
美味しかったです♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ジジ
ジジ
2020.2.21
ほうれん草を入れて作りました!ひっくり返すのにドキドキしましたが、フライパンより大きなお皿でまぁまぁ綺麗に裏返せました。 色んな野菜を入れて、また作ります。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あり
あり
2018.4.1
見映えが悪くなってしまいましたが、具沢山でチーズも効いてて美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
saku_ra🌸
saku_ra🌸
2017.9.13
パプリカの代わりにカニかまで…パジルの代わりに大葉で作ったのですがとても美味しかったです😋🍴💕
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

マウストリオ
マウストリオ
チーズは入れなくてもいいですか?
kurashiru
kurashiru
粉チーズはお好みで省いてもお作りいただけますよ。粉チーズを加えることでより風味豊かに仕上がりますので、ご用意のある際はレシピ通りに加えても作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
スイーツ🍰
スイーツ🍰
粗挽きウインナーとかを入れても、火はとおりますか?
kurashiru
kurashiru
粗挽きウインナーも、手順3で一緒に炒めてから使うことで火がしっかり通ると思われます。 ぜひ作ってみてくださいね。
横山正美
横山正美
テレビで見て作りたいと思い検索したら、このレシピに出会いました。コツがあったら教えて下さい。
kurashiru
kurashiru
じゃが芋が入っていて、生地自体がボリュームがありますので、ひっくり返す際は、お皿をフライパンにかぶせてひっくり返し、オムレツをお皿に移してからまたフライパンに戻すと綺麗に仕上がります。とても美味しいオムレツですので、ぜひ作ってみてくださいね。これからもたくさんのお料理をクラシルでお楽しみください。

人気のカテゴリ