再生速度
さっとひと品!はんぺんのフライ レシピ・作り方
「さっとひと品!はんぺんのフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
淡白なはんぺんをボリュームのあるおかずに変えるフライです。衣に粉チーズを混ぜ込んでいますので、しっかり味があって満足感があります。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにも合いますので、ご家族みんなで楽しめます。是非作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 揚げ油は180度に温めておきます。
- 1 はんぺんは厚みに合わせてサイコロ状に切ります。
- 2 ボウルに(A)を合わせます。
- 3 1を2、パン粉の順につけて、180度の揚げ油でさっと揚げたら完成です。お好みでパセリをかけ、ケチャップを添えてください。
コツ・ポイント
はんぺんは加熱するとふくらんで、冷めるとしぼみますので、表面をさっと揚げる程度と考えて、早めに油から揚げるときれいに仕上がりますよ。
たべれぽ
料理にハマっている人
2022.1.5
長芋も一緒に揚げました。
はんぺんはサクふわですごく美味しかったです!
長芋はシャキシャキで美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
こみちゃん
2020.11.26
簡単にできるのでよく作らせてもらっています!
ソースはマヨネーズとケチャップのオーロラソースにしています◎
5人のユーザーが参考になった
あや
2021.9.3
簡単で美味しい✨✨
リピします✨
2人のユーザーが参考になった
文鳥
2023.8.28
1人のユーザーが参考になった
すぃ
2020.8.26
めちゃくちゃ美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
Mina*゜
2020.2.20
油少なめで揚げ風ですが、、
サクサク・ふわふわで美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
SORYORI
2019.2.19
カリッカリで子供がすごく食べていました!
1人のユーザーが参考になった
あひる
2024.12.14
他レシピのアスパラ肉巻きフライと一緒に作りました。
バッター液もクラシルさんのレシピです。
粉チーズ無しです。
はんぺんを初めてフライにしましたが、ケチャップやマヨネーズ、レモンなど色んな調味料と合うので食べてても飽きません。
たくさん作ったのでお弁当にも入れました。
hayuhayu
2022.4.8
衣が多い感じしたのではんぺん大きめに切ったほうがいいかなと思いました。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
はるか
粉チーズが無くても出来ますか?
kurashiru
粉チーズを入れることで味付けになるのでおいしくなりますが、無くてもお作りいただけますよ。選択して作ってみてくださいね。おいしく作れますように。
ひさ
フライパンでも、少量の油でできますか?
kurashiru
むらなくきつね色にこんがりと焼きたいのであれば油で揚げることをお勧めします。
ですがフライパンに少量の油をひき焼いていただいても大丈夫ですよ。
お好みの方法でぜひ試してみてくださいね。
Yoshiko Masuda
めっちゃおいしい❤(*´∇`*)
はんぺん嫌いな娘が美味しい美味しいとたくさん食べて驚いた❗
また作ります🎵
ひさ
ありがとうございます❗今晩でも作ってみます(^-^)
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。