ふわふる チーズケーキ レシピ・作り方
「ふわふる チーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ふわふわ、ふるふるのスフレチーズケーキのレシピのご紹介です。湯せん焼きすることで、しっとりとふわふわな食感に仕上がりますよ。混ぜて焼くだけなので、簡単ですよ。この機会に、ぜひ一度作ってみてくださいね。
調理時間:80分
費用目安:600円前後


材料(1台分(直径15cmのケーキ型))
作り方
- 準備. オーブンは160℃に予熱しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。 クリームチーズと無塩バターは常温に戻しておきます。
- 1. ボウルに無塩バターを入れて泡立て器で混ぜ、なめらかになったらクリームチーズを加えて混ぜ合わせます。
- 2. 卵黄を2回に分けて加え、泡立て器で混ぜ合わせます。
- 3. 生クリーム、レモン汁を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせます。
- 4. 薄力粉とコーンスターチをふるい入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。
- 5. 別のボウルに卵白を入れて、ハンドミキサーで泡立てます。泡立ってきたら、グラニュー糖を加え、ツノが立つまで泡立ててメレンゲを作ります。
- 6. 4に5の1/3量を加え、ゴムベラでよく混ぜ合わせます。残りの5を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
- 7. 型に流し込み、5cm程の高さから2回程机に落として空気を抜きます。
- 8. 型の底から2cm程の高さなるようにお湯を張り、160℃のオーブンで60分程湯せん焼きにします。
- 9. 中まで火が通ったら取り出して粗熱を取ります。
- 10. お皿に盛り付け、粉糖をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。