フライパンで いわしのポワレ 香草バター醤油ソースがけ レシピ・作り方
「フライパンで いわしのポワレ 香草バター醤油ソースがけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ローズマリーの香りとバターのコクがとても美味しい!香草バター醤油ソースをかけたいわしのポワレはいかがですか?フライパン1つで素早く、簡単にソースまで作れるのでオススメです。ローズマリーだけではなくお好みのハーブや、魚もさんまにかえてみたりと、いろいろなアレンジを加えてお楽しみください。
調理時間:30分
費用目安:400円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(1人前)
作り方
- 準備. イワシを三枚におろし、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 1. トマトのヘタと種を取り、約1cm角に切ります。アボカドの種を取り皮を剥いて約1cm角に切り、レモン汁につけておきます。
- 2. ニンニクを薄切りします。
- 3. イワシに塩、黒こしょうを振ります。
- 4. フライパンにオリーブオイルをひき、2、ローズマリーを入れ中火で加熱します。香りがたったらイワシを皮側から焼きます。
- 5. 皮がかりっとするまで焼いたら、裏返して火が通るまで焼き、取り出します。
- 6. ニンニク、ローズマリーを取り除き、キッチンペーパーでフライパンを軽く拭いたら、香草バター醤油ソースの材料をすべて入れ、中火で熱します。ソースがこげ茶色になったら火を止め、1を加えて混ぜます。
- 7. 器に5と6のトマトとアボカドを盛り付け、ベビーリーフを飾り、6のフライパンに残ったソースをかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
ローズマリーは他のハーブでも代用いただけます。また無くても、風味は変わりますが美味しく作ることが出来ます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。