一口で二つの味 魅惑のチーズケーキブラウニー レシピ・作り方

「一口で二つの味 魅惑のチーズケーキブラウニー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
80
費用目安
700
4.70
(158)

チョコレートブラウニーと、チーズケーキが二層になった、とっても贅沢なブラウニーチーズケーキのレシピです。どちらもしっとり濃厚な味。自分へのご褒美に、贅沢スイーツ作りなんていかがですか?小分けにラッピングすれば、プレゼントにもおすすめです。ぜひ作ってみて下さいね。

材料(1台分(18cm×18cm×5cm))

手順

  1. 準備 無塩バター、クリームチーズ、生クリームを常温に戻しておきます。薄力粉をふるっておきます。オーブンを170℃に予熱しておきます。型にクッキングシートを敷いておきます。
  2. 1 チョコブラウニー生地を作ります。ボウルに、無塩バター、ミルクチョコレートを割り入れ、湯煎にかけて溶かします。
  3. 2 1を湯煎から外し、卵、砂糖、生クリームの順に加えて泡立て器でその都度よく混ぜ合わせます。
  4. 3 2に薄力粉を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、型に流し入れます。
  5. 4 チーズケーキを作ります。 ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜます。
  6. 5 4に卵、生クリームを加えてその都度よく混ぜ合わせ、薄力粉を加えゴムベラでさっくり混ぜます。
  7. 6 5を3の型に優しく流し入れ、均等になるように平らに伸ばします。
  8. 7 6を170度のオーブンで30〜40分、中まで火が通るまで焼きます。粗熱を取って一口大の大きさに切り分けたら完成です。

コツ・ポイント

・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ・無塩バターは、有塩バターに代用してもお作りいただけます。 ・生クリームは牛乳でも代用いただけますし、無くても大丈夫です。 ・甘さはお好みで調節して下さい。ミルクチョコレートはブラックチョコレートでも代用できます。 ・綺麗な断面にする為に、手順6の際、ブラウニー生地と混ざらないように優しく流し入れて下さい。

たべれぽ

レシピ満足度

4.70
158人の平均満足度
たべれぽの写真
つみき
つみき
2021.2.3
普段お菓子作りはあまりしないのですが、 レシピをみてつくり、大成功✌🏻 美味しく出来て、見た目もよく大満足〜!
33人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
N.W.
N.W.
2020.2.17
ブラウニーは小麦粉の30%をアーモンドプードルにして、チョコをミルク100gビター50gで作りました。チーズケーキとブラウニーのチョコが合います!🍫
23人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
COCO
COCO
2021.2.20
今までで一番簡単なケーキでしたがとても美味しかったです♡ 冷えきる前はトロトロ&チーズケーキの味が強く、 完全に冷えた後はチョコブラウニーがずっしり濃厚になり味の変化も楽しめました^^ (寒い日に作ったので、湯煎から外すと材料を混ぜているうちに動画より大分固くなりましたが、問題ありませんでした。)
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ponco *
ponco *
2021.12.5
材料費は少しかかりますが、2種類の味が同時に楽しめる上品な味のスイーツです。ミルクチョコ1枚、ブラックチョコ2枚、ブラウニーに入れる砂糖を35gで作ってみましたが、甘さもちょうど良かったです。薄力粉を入れた後はさっくり混ぜないと、型に流し入れる時に生地が固まってしまうので注意が必要です。私はぐるぐる混ぜてしまい、失敗しましたが、焼き上がり後周りの4辺の耳をカットすると綺麗な層ができていました。カットする部分によってブラウニーとチーズケーキの割合が全然違っていたので、次回は生地をさっくり混ぜて均一に型に流し入れたいと思います。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.3.23
チョコのブラウニー部分は、 板チョコ2枚使用◎ 二層…どちらも おいしい♡
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
meme
meme
2021.2.12
簡単に出来ました。味も濃厚で美味しかったです。 バレンタインにパパにあげようと思います。 下にクッキーを入れて3層にしました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
けい
けい
2020.5.14
18cmの丸型で作りました。チョコが甘めと書いてあったので、ブラックチョコレート100g、ミルクチョコレート50g、砂糖30gにして作りました。甘過ぎずほろ苦くて丁度良かったです。とても美味しく簡単に作れました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
来人ん
来人ん
2022.5.11
友人達とのお茶会の為に作りました! 作った時には知らなかったのですが、チーズケーキが苦手な友人が一人おり、しまったなぁ…と気まずく思っていました。 その友人がひとつだけ、と口にしたところ、 「初めてチーズケーキで美味しいと思った!」 と、その後もぱくぱく食べてくれました! ブラウニーと重なってたので食べやすかったようです。 私のリサーチ不足だったのですが、結果的に「初めて美味しく食べれた!」という嬉しい言葉をもらえてハッピーでした笑 素敵なレシピをありがとうございました!またリピートさせて貰います♪
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かとてつ
かとてつ
2022.4.30
切り分けてチェッカーフラッグにしてみました!ヽ(^o^)
4人のユーザーが参考になった

よくある質問

保存・ラッピングについて

  • Q

    どのくらい日持ちしますか?

    A
    冷蔵保存で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
  • Q

    おすすめのラッピング方法を教えてください

    A
    こちらをご参照ください。なお、要冷蔵のスイーツのためお持ち運びの際は保冷剤をお付けください。

材料について

  • Q

    ミルクチョコレートは何枚用意すればいいですか?

    A
    3枚使用しています。メーカーによって1枚あたりのg数が異なるため、パッケージに記載されているg数をご確認のうえご用意ください。
  • Q

    レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?

    A
    基本的にはお好みの種類のチョコレートを使用してお作りいただけます。こちらで様々な種類のブラウニーをご紹介しておりますので併せてご参照ください。
  • Q

    無塩バターは省いてもいいですか?

    A
    仕上がりの風味や食感が変わってしまうため、バターは省かずに作ることをおすすめいたします。
  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用できますか?

    A
    仕上がりの風味は変わりますが、有塩バターで代用できます。
  • Q

    卵は何サイズを使用していますか?

    A
    卵は何サイズを使用していますか?
  • Q

    上白糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

    A
    上白糖の代わりにグラニュー糖や三温糖、きび砂糖などご家庭にある砂糖を使用してお作りいただけます。
  • Q

    砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

    A
    生地の水分量が変わってしまうため、砂糖をはちみつやメープルシロップで代用するのはおすすめいたしません。
  • Q

    生クリームは省いても作ることができますか?

    A
    風味は変わりますが、生クリームは省いてもお作りいただけます。また、同量の牛乳や豆乳で代用できます。
  • Q

    薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?

    A
    薄力粉は小麦粉の一種のため、ご家庭にある小麦粉を使用してお作りいただけます。小麦粉は粒子の大きさやグルテンと呼ばれる成分の性質によって、薄力粉、中力粉、強力粉などと分類されております。「小麦粉」とパッケージに記載されている製品は薄力粉の場合が多いですが、念のため表記をよくお確かめの上ご使用ください。
  • Q

    薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?

    A
    ホットケーキミックスには薄力粉の他に砂糖やベーキングパウダーが含まれており、代用するとその他の材料の配合が大きく変わってしまいます。レシピ通りに薄力粉を使用してお試しください。

道具について

  • Q

    クッキングシートの敷き方を教えてください

    A
    こちらをご参照ください。
  • Q

    オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

    A
    レシピでは170℃に予熱したオーブンで焼き上げています。オーブンに予熱機能がある場合はそちらを使用してください。予熱機能がない場合はレシピの温度に設定し、10分程空焼きを行ってから焼き始めてください。
  • Q

    天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

    A
    オーブンに天板に差し込む部分が2段ある場合は下段、3段ある場合は真ん中の段を使用することをおすすめいたします。上段になるにつれて火力が強くなり、焼き色がつきやすくなります。3段の真ん中で焼き上げる際に焼き色が付きすぎてしまう場合は下段に移してください。また、オーブンの機種によっても火力に差が生じるため、レシピに記載の焼き時間は目安として様子をみながら加熱時間をご調節ください。
  • Q

    炊飯器でも作れますか?

    A
    こちらのレシピは炊飯器調理用に分量が配合されていないため、レシピ通りオーブンを使用してお作りください。
  • Q

    トースターでも作れますか?

    A
    トースターは熱源が近く表面が焦げたり生焼けが生じるなどの失敗につながる可能性がございます。失敗を防ぐためにもオーブンを使用して作ることをおすすめいたします。
  • Q

    電子レンジでも作れますか?

    A
    こちらのレシピは電子レンジで作ることが難しいです。レシピ通りオーブンを使用してお作りください。

作り方について

  • Q

    カップケーキ型 / マフィンカップ / 小さいカップでも作れますか?

    A
    オーブン対応のカップケーキ型/マフィン型を使用してもお作りいただけます。その際は型の7分目を目安に生地を流し入れると溢れ出すことなくきれいに仕上げることができます。焼き時間は記載の温度で15~20分を目安としてください。ご使用になるオーブンの機種によって火力に差が生じますので、様子を確認しながら焼き時間をご調節ください。焼き色が付きすぎてしまう場合はアルミホイルをかけることをおすすめいたします。
  • Q

    きれいにカットするコツを教えてください

    A
    切れ味のよい包丁を少し温めてから使用することできれいにカットすることができます。また、ブラウニーの粗熱をとってからカットすることでよりきれいに切り分けやすくなります。包丁を小刻みに動かすと切り口が崩れやすくなるためご注意ください。

失敗について

  • Q

    チョコレートとバターを温める際に分離しました

    A
    湯せんの温度が高かったり、チョコレートにお湯や蒸気が混ざってしまうと分離してしまう可能性がございます。また、調理器具に油脂や水分が残っている場合も分離する原因となるためお気をつけください。こちらでチョコレートの湯せん方法を詳しくご紹介しています。動画とコツ・ポイントをあわせてご参照いただけますと幸いです。
  • Q

    レシピ通りの時間で焼いたら生焼けでした

    A
    加熱後の生地が生焼けの場合は追加加熱する必要がございます。オーブンの機種によって火力に差が生じるため、レシピに記載の焼き時間は目安として様子を確認しながらご調節ください。
  • Q

    舌触りがざらざらする原因はなんですか?

    A
    ザラザラとした食感に仕上がった原因として、チョコレートが分離してしまったことが考えられます。湯せんの温度が高かったり、チョコレートにお湯や蒸気が混ざってしまうと分離してしまいます。また、調理器具に油脂や水分が残っている場合も分離する原因となるためお気をつけください。こちらでチョコレートの湯せん方法を詳しくご紹介しています。動画とコツ・ポイントをあわせてご参照ください。

その他の質問

  • Q

    お菓子作りの基本を教えてください。

    A
    こちらで「手づくりの基本」に関するレシピをご紹介しております。ぜひ参考にしてみてくださいね。
  • Q

    学校や職場などに持っていきたいのですが、長時間持ち運ぶことはできますか?

    A
    要冷蔵のスイーツのため長時間のお持ち運びには不向きです。お持ち運びをする際は、保冷剤を添え、保冷効果が切れる前にお召し上がりいただくか冷蔵庫に入れることをおすすめいたします。なるべくお早めにお召し上がりください。
  • Q

    カップケーキ型 / マフィンカップ / 小さいカップでも作れますか?

    A
    オーブン対応のカップケーキ型やマフィン型を使用してもお作りいただけます。その際は型の7分目を目安に生地を流し入れると、焼いている最中に溢れ出すことなくきれいに仕上がります。焼き時間の目安は、レシピに記載の設定温度で10~15分です。ご使用になるオーブンの機種によって火力に差が生じるため、様子を確認しながら焼き時間を調節してください。また、焼き色が付きすぎてしまう場合はアルミホイルをかぶせることをおすすめいたします。
  • Q

    薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

    A
    薄力粉の代わりに米粉を使用してもお作りいただけます。その際もレシピと同量を目安にご用意ください。

質問

まな
まな
甘さはありますか??
kurashiru
kurashiru
ミルクチョコレートと砂糖が入っておりますので甘い仕上がりになっております。 ミルクチョコレートをブラックチョコレートで代用していただいたり、砂糖の量を加減していただくことで甘さを調整することが出来ます。お好みの甘さ加減で作ってみてくださいね。美味しくできますように。
ゆうり
ゆうり
薄力粉の代わりにホットケーキミックスは使えますか?
kurashiru
kurashiru
ホットケーキミックスには薄力粉の他に砂糖やベーキングパウダーが含まれており、代用するとその他の材料の配合が大きく変わってしまいます。レシピ通りに薄力粉を使用してお試しくださいね。
Kii🍫🥧
Kii🍫🥧
生クリームを代用できるものはありますか? 買い忘れてしまって…😣💦
kurashiru
kurashiru
生クリームを他のもので代用すると生地の水分量が変わってしまうことで食感や風味も変わるため、レシピ通りに材料をそろえて作ることをおすすめしております。ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ