もちもち食感!高野豆腐で揚げだし レシピ・作り方
「もちもち食感!高野豆腐で揚げだし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
もちもち食感! 簡単でおいしい!高野豆腐で作る揚げだし豆腐です。 絹ごし豆腐でなく、高野豆腐を使用しているので、崩れる心配もなく、簡単に揚げ出し豆腐が作れます。 お豆腐で作るよりも、弾力もあり、ボリュームもあります。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 高野豆腐 2個
- 片栗粉 大さじ1.5
- お湯 (豆腐を戻す用) 適量
- サラダ油 適量
- めんつゆ (3倍濃縮) 大さじ2.5
- みりん 大さじ1
- 水 大さじ2
作り方
- 1. 高野豆腐をお湯で戻し、しっかりと水気を絞り、半分に切ります。
- 2. 1に片栗粉をまぶします。
- 3. フライパンにサラダ油を入れ熱し、2を中火で揚げ焼きにします。
- 4. 3の余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、めんつゆ、みりん、水を入れ煮詰めたら完成です。
料理のコツ・ポイント
高野豆腐の水気を切る際は、よく絞り、キッチンペーパーなどで水気をとってください。 高野豆腐を使用することで、豆腐が崩れる心配もありません。 お好みで、最後に、刻みネギや大根おろしなどの薬味を添えてお召し上がりください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。