レンジで簡単 キムチ炒飯風 レシピ・作り方

「 レンジで簡単 キムチ炒飯風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
300
4.29
(65)

普段フライパンを使って作る炒飯ですが、材料を全て混ぜ合わせてレンジで加熱するだけで簡単に作る事が出来ます。お米もパラパラで本格的なお味が楽しめます。加熱の間に他のお料理も出来て、忙しい時ににぴったりなレシピです。

材料(2人前)

手順

  1. 1 長ねぎ、キムチはみじん切りにします。
  2. 2 耐熱ボウルにごはん、溶き卵、1、(A)を加えて混ぜ合わせ、しゃもじで広げます。ラップをせずに600Wの電子レンジで3分程加熱します。
  3. 3 表面が少し乾いたら一度取り出し、全体をよく混ぜ、再度広げます。ラップをせずに600Wの電子レンジで卵に火が通るまでさらに2分30秒程加熱します。
  4. 4 取り出したらよく混ぜてほぐし、器に盛り付けます。小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。出来上がりの目安は、米の表面についた卵に火が通ったら完成です。

たべれぽ

レシピ満足度

4.29
65人の平均満足度
たべれぽの写真
うめうめ
うめうめ
2021.8.22
長ねぎの代わりに玉ねぎ、耐熱ボウルで卵を溶いてからごはんを入れ、キムチは切らずにそのまま、サラダ油の代わりにごま油で作りました。おいしかったです!
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.8.2
ボウルひとつでパラパラ炒飯! 好みですりおろしニンニク小さじ1/2追加。 水分飛ばすため1分長めにレンチン… ごま油使用、キムチはザク切り。 長ネギ多めが美味しかったです❤︎︎ レンジでラク旨チャーハン○○ 昼食に余ったご飯でカンタンでした♪
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2023.4.7
レンチン後、水分を飛ばすように 空気を入れながら ふっくら…◎ 何回か混ぜました。 水分多めなふんわりチャーハン。 味つけはおいしかったです◎
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Arisa Tamura
Arisa Tamura
2018.2.1
長ネギの代わりに玉ねぎを。 冷蔵庫にある食材で簡単に美味しく作れました!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
料理できない
料理できない
2020.6.30
チーズをのせてみました♪簡単にできてよかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
miho.
miho.
2020.4.28
簡単に出来て良かったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ななお
ななお
2020.3.22
なかなかパラパラにならない炒飯が初めてパラパラにできました。これからはこのレシピを定番にしようと思います。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
asdaisy
asdaisy
2025.3.2
余ったキムチと雑穀ご飯を消費したくて作りました。本当に簡単で、あっさりだけどキムチのコクもあって美味しかったです。
たべれぽの写真
さぬき
さぬき
2023.5.9
他の方が書いてらっしゃったように、耐熱ボウルに卵を入れて混ぜる→ごはんを入れる、キムチはそのままにしました。辛さがもっと欲しかったので、食べるラー油をかけて。チンの時間が足りなかったのか(はたまた小さめのボウルで作ったからか)、パラパラ!とまでは行きませんでしたが、これはこれで美味しかったです。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ