今話題の!たっぷり!ボリュームサンドイッチ
いま話題の、ボリュームサンドイッチの紹介です。色とりどりの野菜を、たっぷりと挟んだサンドイッチ。色鮮やかで食べるのが楽しみになりますね。お好みの具材で作れるので、是非お試しくださいね。お弁当に持っていば1日が楽しみになりますよ。
調理時間:30分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
- 食パン2枚
- レタス8枚
- トマト1個
- ゆで卵2個
- アボカド1個
- にんじん1/4本
- 紫玉ねぎ1/2個
- マヨネーズ大さじ2
- バター10g
手順
- 1.トマトは1cm幅の輪切り、ゆで卵は5mm幅、アボカドは1cm幅、ニンジンは千切り、紫玉ねぎは薄切りにします。
- 2.食パンはトーストし、バターを塗っておきます。
- 3.1枚の食パンに、具をサンドします。もう1枚の食パンにはマヨネーズを塗って、重ねます。
- 4.ラップでサンドをしっかりと包み、さらにラッピングペーパーで包みます。
- 5.ラッピングペーパーごと2等分に切り、完成です。
料理のコツ・ポイント
サンドする際、色合いを考えながら綺麗になるように重ねていくと、切った際に色映えのするサンドイッチに仕上がります。お好みで、サラダチキンや、ツナ、ハムなどを挟んでも美味しいですし、ジャムやフルーツ、生クリームを挟んでもおいしいですよ。
たべれぽ


sana
2018年01月26日
卵は焼いて入れました♫


そうくんの奥さん
2017年07月30日
リベンジ!
一回目に作ったときは、ラップでの固定が甘く開いてしまいました。今回は、ラップとペーパーをマスキングテープでしっかり留めたので崩れずにキレイに出来ました。3層チーズもプラスしました。


みゆ
2017年05月04日
具材が若干違いますが、この動画を何度も見てイメージトレーニングをして作りました。ありがとうございます!


そうくんの奥さん
2017年02月26日
凄くボリュームがあるのに、ヘルシー!
お休みの日の朝食にピッタリでした\(^o^)/


misa
2017年02月21日
アボガドなしですが。サンドの仕方を参考にしました!お店みたいなボリューム!味も美味しかったです❤︎
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント
ぜひアレンジをしてお好みの材料で作ってみてくださいね。
美味しくできますように。
ですがお好みの厚さで作れますので、ぜひお好きな厚みのもので作ってみて下さいね。
私もお弁当に良いですね🎵
試してみてくださいね!
凄く解りやすくて、出来上がりも綺麗で、今度はつくらさせてもらいまーすm(__)m
ラップをしていた方が崩れにくく切りやすいので、ぜひ試してみてくださいね。